アーティスト

    黒猫チェルシーホテル

    黒猫チェルシーホテル

    黒猫チェルシー
    「All de Fashion」
    DECKREC/UK PROJECT
    DCRC-0066 12月2日リリース

    さっき、UKプロジェクトの方にいただきました。
    めちゃめちゃかっこいい。
    現在41歳の僕が、中高生の頃、つまりバンドブームよりも前の時代に、
    聴いてドキドキしていた日本のパンク・ロックと、ほんとに地続き。
    スターリンとか。INUとか。赤痢とか。
    パンクが、ヘルシーで建設的なもんじゃなくて、
    危険で、破壊的で、汚れていて、自暴自棄で、いかがわしいもんだった頃の、
    あの鳴り方をしている。

    で。12日(月)、渋谷チェルシーホテルで自主企画イベント
    「黒猫チェルシーホテル 本館1階」が、あります。
    黒猫チェルシーだからチェルシーホテル。チケットは余裕でソールドアウト。

    昔の洋楽好きな人はご存知だと思うが、そもそもこの「チェルシーホテル」、
    ニューヨークにある伝説的なホテルからいただいた名前ですね。
    アンディ・ウォーホールやボブ・ディランやウィリアム・バロウズが利用していたとか、
    パティ・スミスが住んでいたとか、そういうホテル。
    中でも、シド・ヴィシャスが、恋人のナンシー・スパンゲンを殺害した
    (とされている)場所がここ、というのが、特に有名ですね。

    ちなみに、渋谷の方の経営は、ガガガSP、かりゆし58、knotlamp、GOLLBETTYなどを
    擁する大手インディ・レーベル、LD&K。
    つじあやのなど数々のアーティストを世に送り出したり、
    音楽業界人時代のヒダカトオルが社員として所属していたりした、名門レーベルです。

    宇多川カフェなど、数々のカフェやライブハウスを経営する会社でもあります。
    社長の大谷さんとは、十数年前に名刺交換をしたことがあるだけで、
    面識はないに等しいですが、芸能界的には、「乾貴美子のダンナさん」として
    知られています。

    で。なんで黒猫チェルシーのことを掘り下げないで、チェルシーホテルとLD&Kのことばかり
    書いているのかというとですね。
    この「黒猫チェルシーホテル」、全然行く気で、レーベルにもお願いしてあったんだけど、
    同じ日に恵比寿リキッドルームで行われる、曽我部恵一社長率いる
    ROSE RECORDSと、恵比寿リキッドルーム、どっちも5周年を祝うイベント
    「東京360分」に、サニーデイ・サービスが出演することが、
    昨日になって発表されたのです。

    なんじゃそりゃあ。
    曽我部社長とはしばらく会ってないけど、ベース田中貴とは、
    普段からメールをやりとりしたり、時々酒を飲んだり、
    たまに一緒にDJやって遊んだりする仲である。
    仲であるにもかかわらず、こういうことを一切教えてくれないのだ。
    なんなんだきみは。
    最近、ムダに日焼けして、EXILEみたいなことになってるし。

    しかし、困った。どうしよう。
    公式SNSアカウントをフォローする

    人気記事

    最新ブログ

    フォローする
    音楽WEBメディア rockin’on.com
    邦楽誌 ROCKIN’ON JAPAN
    洋楽誌 rockin’on