アーティストとCM
2010.03.11 19:26
ちょっと前回の続き。
続くな。という気が、しないでもないですが。
前回のブログをアップしたあと、twitterを見ていたら、
こんなリアクションをしてくれている方がいました。
同じ中吊りを目にするたびに同じことを考えます。
着地がOTさんなのも同じです。
間にさんまさんが出てくるのが少しちがうところ
読んで、「あああっ!」と、声が出ました。
そうなんです。明石家さんま。
私もほんとはそれ、書こうか迷ったんです。
明石家さんまは、酒が飲めない。
なのに、昔、サントリービールのCMに出ていた。
「さんさんさんまのサントリー」というコピーで、南の海辺で、
ビールをごくごく飲む映像だったと記憶しております。
それで、「ひょうきん族」かなんかで、ビートたけしや島田紳助に
「おまえ酒飲めねえじゃねえか! なんだあのCM」
「こいつ、金もうたら、飲まれへんもんも飲めんねん」
「この金の亡者!」
とか、つっこまれていたものです。
今思うと、おおらかな時代です。
なので、この方も、
飲めなかったはずのトータスがCMで酒を飲んでいる
↓
さんまのサントリービールを思い出す
という連想だったんだと思います。
トータスは本当に飲めるようになっているのが、違うところですが。
以上、こんなにも自己満足のためだけに書いていいのか、
と、今、自分でも思いました。
なので、なんとか音楽方面に話を戻したいところです。
思い出した。
昔、ジャパンで、ちょっとタレント仕事が来始めた頃の
ピエール瀧にインタヴューした時。
「どうせならこんな仕事やってみたい、っていうのあります?」
ときいたところ、
「ビールのCMやりたいですね。うまそうに飲む自信はあるんだけどなあ」
という答えが返ってきた。
確かに、大変に、似合うと思う。
あれから15年くらい経った今、瀧さん、
CMに出まくっていますが、残念ながらビールはまだです。