こんな時代でした

こんな時代でした

うぉ、なつかしい! 徳山ブログのソニックユース×ボアの対バンライヴのフライヤー、というか、ビラ。徳山は、「これは実際は行われなかったのではないか?と巷では噂されている」と言っているが、ちゃんと現実に行われました。同志社大学の学生会館中にビラが貼りまくられていたけれど、現場は結構ガラガラだった気が……。
余談だが、当時学生だったうちの夫は、学館のトイレで用を足していると隣に山塚アイがきたのでドキドキしていると、今度は反対側にサーストン・ムーアが立って用を足し始めたらしく、至福の時を味わったと密かに自慢している。男の特権だよなぁ。

さらにどうでもいいが、写真は、その学生会館のビラが貼られている様子。ローラーで糊をぬってビラをベタベタ貼り付けられるので、寺山修司の映画上映会とか決起集会とかのビラが堆積層のように数センチの厚みになっている。私もこの大学出身なので、大江慎也を呼んだり、DER ZIBET(今年13年ぶりに新作を発表)を呼んだりして、色々なものを貼りました。(井上)
ROCKIN'ON JAPAN 編集部日記の最新記事
公式SNSアカウントをフォローする

人気記事

フォローする