アーティスト

    第13回:真心と松たか子はどこで結びついたのか!?

    第13回:真心と松たか子はどこで結びついたのか!?

    去年のJAPAN JAMには、YO-KINGで出演。この日だけの特別編成バンド:
    キーボード:フジファブリック金澤ダイスケ/ベース:OKAMOTO'Sハマ・オカモト/
    ドラム:デューク・アイプチ、によるライブと、覆面バンド
    「YO-KING MASTER CABIN ATTENDANT」……要はサンボマスターだったんですが、
    彼らと共に行うライブ、の2セッションを、見せてくれました。
    その時のライブレポはこちら。http://ro69.jp/quick/japanjam2010/detail/34819


    で。今年は真心ブラザーズとして出演してくれるわけですが、
    今回のセッションを知って、

    そうか、去年は、ある意味順当というか、想定範囲内というか、
    「なるほど」っていうセッションだったんだな、あれでも。

    と、つくづく思いました。

    今年、真心ブラザーズ、ゲストは松たか子。

    どうでしょう。予想しえたでしょうか、みなさん。
    私、それなりに真心とは長い付き合いだと自負していますが、
    まったく読めませんでした。
    いや、松たか子、CDを何枚も出しているシンガーでもあるし、
    しかもしっかり「歌える」人だし、別におかしなことではないんだけど。

    接点はどこだったんだろう。って、佐橋さんですね、きっと。
    佐橋佳幸。ひっぱりだこのセッション・ギタリスト。
    よく知られているように、松たか子の私生活上のパートナーです。
    彼を通じて知り合った、と考えるのが、最もすんなり腑に落ちます。

    しかし、佐橋さんと真心って、一緒に仕事してたっけ。
    検索かけてみました。わかりました。
    佐橋佳幸とDr.kyOnが、大阪よみうりテレビで、月1回、
    深夜で「共鳴野郎」という深夜番組をやっていた。
    2005年から2008年にかけての話です。
    それ、佐橋+kyOnのユニット「ダージリン」が、ゲストを
    招いてセッションする、という番組で、そこにYO-KINGも出ているのです。
    2007年2月23日放送の回。
    「マイ・バック・ページ」をやってます。知らなかった。

    ただ、それが初めての出会いだったのか、それよりも前から
    付き合いがあったのかは、わかりません。
    佐橋さんのような、いわゆる凄腕ミュージシャンに関しては、
    YO-KINGよりも桜井秀俊の守備範囲ではないか、という気もするし。
    過去のアルバムどれかで、彼にギターを依頼していてもおかしくない。
    どうだっけ。CDのクレジット見てみないとわからない。
    「わからない」だらけで恐縮です。

    そして、ここまで書いた段階で、「待てよ。もしかしたら、桜井が彼女に曲を提供したとか、
    アレンジをやったとか、そういう縁が、もしかしたら過去にあったのかも」とか、
    「桜井の奥さん、無名塾の女優さんだから、女優つながりってことで付き合いが
    あったのかも」とか、新たな可能性が、さらにいろいろ頭に浮かんできますが、
    キリがないのでやめます。

    ただ、真心の音楽性のベーシックって、初期のフォーク期と、『KING OF ROCK』期と、活動休止直前の4ピース期を除き、基本的には、
    ソウル・ミュージックっぽくてR&Bっぽい感じですよね。
    あれ、松たか子の歌と、とても合うのではないかと思う。
    曲は、何やるんだろう。真心の曲だろうか。松たか子の曲だろうか。
    誰かのカヴァーだろうか。
    いずれにしても、楽しみです。

    5月5日出演。ぜひ。

    JAPAN JAM 2011 公式サイト http://japanjam.jp/2011/
    公式SNSアカウントをフォローする

    人気記事

    最新ブログ

    フォローする
    音楽WEBメディア rockin’on.com
    邦楽誌 ROCKIN’ON JAPAN
    洋楽誌 rockin’on