【JAPAN'S NEXT 2013】 パスピエ

【JAPAN'S NEXT 2013】 パスピエ

パスピエの成田ハネダは大学生のときにCOUNTDOWN JAPANに来て「これいいな!」と思ってバンドを始めたそうで、つまり同じ世代のバンドマンと較べてもだいぶ遅く「バンド」の世界に入ったということだし、そもそも入り口もちょっと違う。

それがパスピエというバンドのおもしろさにつながっている、と書くとちょっと短絡的かもしれないけど、少なくとも、ずっとクラシックを学んできた成ハネが、ある種オルタナティブな視点と角度でポップミュージックに入っていったのは間違いない。

だからインタビューすると、すごく新鮮で目から鱗が落ちるようなことを言ってくれる。僕たちがバンドの常識だと思っていることが通用しない。たとえば「なんでライブってこういうふうにやらないといけないの?」とか「なんでみんなタオル作って売ってるの?」とか、すべてにおいてある種冷静な批評的視点があって、それが本当に面白い。

現在発売中(売り切れるところも出てきているみたいです、すいません!)のJAPANで掲載している記事では、そんなパスピエの本質的なおもしろさにがっつり突っ込んでおります。付録CDには“はいからさん”のライブバージョンを収録!

彼ら、顔を完全に出しているわけではないため、取材時の写真はないんだけど、代わりに梅ヶ丘駅前にある「パスピエ」というカフェの看板を上げときます。

そしてパスピエ、本日ROCK IN JAPAN初登場!
公式SNSアカウントをフォローする

人気記事

最新ブログ

フォローする