アーティスト

    クラプトン表紙のロッキング・オンは、ギタリストが大集合! ジェフ・ベック、スラッシュ、ウリ、ぺトルーシ、ノエル……etc.音色の違いを感じてください

    クラプトン表紙のロッキング・オンは、ギタリストが大集合! ジェフ・ベック、スラッシュ、ウリ、ぺトルーシ、ノエル……etc.音色の違いを感じてください
    クラプトン表紙のロッキング・オンは、ギタリストが大集合! ジェフ・ベック、スラッシュ、ウリ、ぺトルーシ、ノエル……etc.音色の違いを感じてください
    クラプトン表紙のロッキング・オンは、ギタリストが大集合! ジェフ・ベック、スラッシュ、ウリ、ぺトルーシ、ノエル……etc.音色の違いを感じてください
    クラプトン表紙のロッキング・オンは、ギタリストが大集合! ジェフ・ベック、スラッシュ、ウリ、ぺトルーシ、ノエル……etc.音色の違いを感じてください
    クラプトン表紙のロッキング・オンは、ギタリストが大集合! ジェフ・ベック、スラッシュ、ウリ、ぺトルーシ、ノエル……etc.音色の違いを感じてください
    クラプトン表紙のロッキング・オンは、ギタリストが大集合! ジェフ・ベック、スラッシュ、ウリ、ぺトルーシ、ノエル……etc.音色の違いを感じてください
    クラプトン表紙のロッキング・オンは、ギタリストが大集合! ジェフ・ベック、スラッシュ、ウリ、ぺトルーシ、ノエル……etc.音色の違いを感じてください

    3月30日に74歳の誕生日を迎えるエリック・クラプトン。初来日45周年となる武道館5デイズが待ちきれない中、42ページの総力特集で「その人生と音楽の全て」をお届けしました。もう読んでいただけましたか?

    この号では他にも名ギタリスト達が、「ウルトラ・ファミリー大集合!」並の豪華さで登場している。
    ・ジェフ・ベック
    ・元スコーピオンズのウリ・ジョン・ロート
    ・ドリーム・シアターのジョン・ペトルーシ
    ・スラッシュ
    ・グレタ・ヴァン・フリートのジェイク・キスカ
    ・ノエル・ギャラガー
    ・「HEADLINE」コーナーには、ジミー・ペイジ、ミック・ロンソン
    新人ながらグラミーでロック・アルバム最優秀賞を受賞した22歳(グレタのキスカ)から、アニキ、仙人まで個性派ギター・ヒーローが揃い踏みだ。インタビュー内容も一筋縄ではいかない面白さなので、ぜひ読みくらべてみてほしい。

    それにしても、なぜギタリストはただならぬ「ヒーロー」感をまとっているのだろうか。ベース・ヒーローとかドラム・ヒーローとか、あまり聞いたことがない。

    さらにギタリストには理系的発想と繊細な感覚を兼ね備えた、スピリチュアルな発明家みたいな人が多い気がしていたのだが(極端な例だが天体物理学博士号を持つブライアン・メイとか)、ウリのインタビューは目からウロコだった。

    「誰もがその人なりのキーで生まれ、その人のキーで亡くなっていく。各々の音階には色があり、それが虹のように重ねられていく。黄色い音階にはレモンのような酸味がある。太陽の色はC♯だ。ラヴィ・シャンカールのシタールの音だ。ターコイズはF」

    と音階の解説が続くのだが、彼自身のキ―はAだそう。

    インタビュアーは、増田勇一さん。
    取材現場では音の温度についても語っていたそうで、例えばCは熱湯、Eは冷たい水、Aは熱い炎、C#は原子の炎、Fはクールな炎などなど……。
    ネイティヴ・アメリカンのメディスンホィールによる守護動物、植物、鉱物なら調べられるけど、自分のキーってどうすればわかるのでしょうか?
    それとも音楽演奏してないとキ―はないのか? どなたか知ってたら教えて下さい。

    ちなみに、1月にNHKで放映されたYMO『ソリッド・ステイト・サヴァイヴァー』の「名盤ドキュメント」がとても面白かったのだが、その中で“デイ・トリッパー”に参加したシーナ&ザ・ロケッツの鮎川誠(当時デビュー年が同じだったそう)は、キース・リチャ―ズ流の5本弦の開放チューニングで弾いたと語っていた。ビートルズのカバー曲を、キースのギター奏法で参加していたというのも奥が深いし、本作を「最高のロック・アルバムだ」と言い切る鮎川氏もかっこいい。
    https://www.nhk.or.jp/docudocu/program/3274/2779278/

    デヴィッド・ボウイが6弦しか張っていない12弦ギターで“レッツ・ダンス”を弾いて聴かせた時、ナイル・ロジャースが最初はフォークみたいだと思った、というエピソードもやっぱり好きです。

    ご購入はお近くの書店または以下のリンク先より。

    2018年4月号の「ギターの名曲100選」も、読んでない方は合わせてどうぞ。(井上貴子)
    あなたの好きなギターの名曲は? 『ロッキング・オン』が選んだ年代別「ギターの名曲100選」を発表
    「ギターの名曲」と言われて、真っ先に思い浮かぶ曲は何だろうか? 世代が違えば好きなアーティストが異なるように、きっとこの質問の答えも人によって違うはず。それでも世代を超え、決して忘れられることのない「ギターの名曲」がいつの時代にも存在する。 『ロッキング・オン』4月号では、そん…
    あなたの好きなギターの名曲は? 『ロッキング・オン』が選んだ年代別「ギターの名曲100選」を発表 - 『rockin'on』4月号より
    rockin'on最新号 表紙はジャック・ホワイト! 年代別「ギターの名曲100選」、ジミー・ペイジへの17の質問など
    2018年3月1日(木)に発売する『rockin'on』2018年4月号の表紙とラインナップを公開しました。今月号の表紙はジャック・ホワイトです。 ラインナップは以下の通り。 ●年代別「ギターの名曲100選」 あなたにとっての「ギターの名曲」は、どのアーティストのどの曲ですか…
    rockin'on最新号 表紙はジャック・ホワイト! 年代別「ギターの名曲100選」、ジミー・ペイジへの17の質問など

    クラプトン表紙のロッキング・オンは、ギタリストが大集合! ジェフ・ベック、スラッシュ、ウリ、ぺトルーシ、ノエル……etc.音色の違いを感じてください - 『rockin'on』2019年4月号『rockin'on』2019年4月号

    来日迫るエリック・クラプトン、決定版インタビューでその波乱万丈なキャリアを語る――主要42作品のディスコグラフィーなども掲載した総力特集!
    初来日から45年を迎え、4月には3年ぶりとなる来日公演を行うエリック・クラプトン。 『ロッキング・オン』4月号では、今回で22回目の来日を果たすエリック・クラプトンについて、ロング・インタビューのほか、ザ・ヤードバーズからクリーム、ソロにおけるまでの全42作品のディスコグラフィーなど…
    エリック・クラプトンのドキュメンタリー映画がとうとう日本公開。「死ぬ前に自分の目で確かめたかった」と本人が語った貴重なインタビューも掲載!
    去年トロント映画祭で世界初上映されたエリック・クラプトンのドキュメンタリー映画『エリック・クラプトン〜12章節の人生〜』が、11月23日にとうとう日本でも公開となった。 『エリック・クラプトン〜12章節の人生〜』 予告編はこちら。 トロント映画祭での模様は去年レポートした…
    エリック・クラプトンのドキュメンタリー映画がとうとう日本公開。「死ぬ前に自分の目で確かめたかった」と本人が語った貴重なインタビューも掲載! - pic by GP Images Wireimage/TIFF
    12弦ギターを使ったロック史上・最高の曲×30(視聴動画つき♪)
    ★冷え込みが厳しい最近のロンドンですが、 そんな週末のひとときを癒してくれる逃避ソングといえば、 やっぱり抜けるような青空やビーチを即座に想起させる12弦ギターが高らかに鳴る米ウェストコースト系サウンド。 そんなムードにぴったりの「12弦ギター・サウンドがたっぷり使われたロッ…
    rockin'on 編集部日記の最新記事
    公式SNSアカウントをフォローする

    最新ブログ

    フォローする
    音楽WEBメディア rockin’on.com
    邦楽誌 ROCKIN’ON JAPAN
    洋楽誌 rockin’on