アーティスト

    企画『私が選ぶコールドプレイのベストソングはこれだ!』投稿紹介の第1弾! ロッキング・オン12月号コールドプレイ特集は好評発売中

    企画『私が選ぶコールドプレイのベストソングはこれだ!』投稿紹介の第1弾! ロッキング・オン12月号コールドプレイ特集は好評発売中

    最新12月号のロッキング・オンは、コールドプレイを大特集! 6年ぶりとなった待望の来日記念として『私が選ぶコールドプレイのベストソングはこれだ!』企画を開催しています。

    企画を開催します!『私が選ぶコールドプレイのベストソングはこれだ!』ロッキング・オン12月号コールドプレイ特集は11月7日(火)発売
    11月7日(火)発売のロッキング・オン12月号は、6年ぶりの来日を果たす世界的バンド、コールドプレイを大特集!本特集に伴い応募企画を開催します。ぜひ奮ってご応募いただけると嬉しいです。 【大募集!】『私が選ぶコールドプレイのベストソングはこれだ!』 皆さまの選ぶコールドプレイの…

    本日は投稿いただいた曲紹介第1弾! 早速ご紹介していきます。

    ●"チャーリー・ブラウン"―『マイロ・ザイロト』
    企画『私が選ぶコールドプレイのベストソングはこれだ!』投稿紹介の第1弾! ロッキング・オン12月号コールドプレイ特集は好評発売中

    「将来に悩んでいた時期に何度も聴いていて思い出深いから。今も1番好きな曲。PVも1番好き」(みつぎさん)

    ●"❤️"―『ミュージック・オブ・ザ・スフィアーズ』
    企画『私が選ぶコールドプレイのベストソングはこれだ!』投稿紹介の第1弾! ロッキング・オン12月号コールドプレイ特集は好評発売中

    「大好きなジェイコブ・コリアー!の繊細なグラデーションを重ねた多層的なハーモニーをクリスとウィ・アー・キングが、優しい歌声で奏でてくれます。人体の楽器(呼吸と声帯)と文化(言葉)はかくも美しく、人の誤りや哀しみに寄り添うことができるのだ、と初めて聴いた時、車内でハンドルを掴んで大泣きしました。この曲を生んでくださったことに感謝しています」(Shishinさん)

    ●"O"―『ゴースト・ストーリーズ』
    企画『私が選ぶコールドプレイのベストソングはこれだ!』投稿紹介の第1弾! ロッキング・オン12月号コールドプレイ特集は好評発売中

    「美しいピアノと美しく寂しいけど希望ある歌詞がとても刺さりました。何度聞いても飽きない。そしてこのアルバムは(ライブビデオも)永遠に繰り返し聞くことができるようになっています」(匿名希望さん)

    ●"ラヴァーズ・イン・ジャパン"―『美しき生命』
    企画『私が選ぶコールドプレイのベストソングはこれだ!』投稿紹介の第1弾! ロッキング・オン12月号コールドプレイ特集は好評発売中

    「日本にちなんだ曲でもありますが、この曲ではコールドプレイ流のシューゲイズが聴けるから大好きです。美しいノイズがとても心地よくて、とにかく音が大好きです。はじめて聴いたときには何度も何度もリピートしました。この曲と出会って10年以上、ずっと大切な曲です! MVでは今ではお決まりのコンフェが大量に舞い、最後にお辞儀をして終わるシーンも大大大好きです!」(へにしさん)

    ●"クロックス"―『静寂の世界』
    企画『私が選ぶコールドプレイのベストソングはこれだ!』投稿紹介の第1弾! ロッキング・オン12月号コールドプレイ特集は好評発売中

    「最初のピアノから始まるイントロ、歌詞が響く。松井秀喜がヤンキースタジアムで打席に入る時に使っていたのがカッコよかった」(Hotakaさん)

    「初期の名曲、今聞いてもエモい」(はむさん)

    ●"スピード・オブ・サウンド"―『X&Y』
    企画『私が選ぶコールドプレイのベストソングはこれだ!』投稿紹介の第1弾! ロッキング・オン12月号コールドプレイ特集は好評発売中

    「コールドプレイがU2と肩を並べた瞬間とピークがギッシリと詰まった名曲だと思ってます」(KOREさん)

    「なんかわからんけど昔夜中にこの曲を聴いて泣いてた」(えもさん)

    ●"イエロー"―『パラシューツ』
    企画『私が選ぶコールドプレイのベストソングはこれだ!』投稿紹介の第1弾! ロッキング・オン12月号コールドプレイ特集は好評発売中

    「彼らはまごうことなき泣きメロUKロックの系譜にあった。近いところであれば、オアシストラヴィスに続く流れだった。その後の名曲ももちろん認める。が、ルーツにおいて、真に良い曲を書くことを強く示したものであり、その実力はセカンドアルバムの"イン・マイ・プレイス "へとつながっていく。見事なデビューアルバムの、最高の曲である」(ひーマンさん)

    「ザイロバンドでイエローに染まった東京ドームが忘れられない」(土居恵規さん)

    「子育てが一段落して、洋楽に目を向け始めた時に出逢ったのが、"イエロー"のビデオクリップ。ナイーブそうな青年が極上のアレンジで歌うラブソングにイチコロに。どんな新曲が出ても最初の衝撃は忘れられません」(あゆこさん)


    ご応募いただいた皆様ありがとうございました。 音楽的な感想から思い出まで、皆さんの想いが詰まっていて素敵ですよね。まだまだ本企画へのご応募、お待ちしております!


    企画『私が選ぶコールドプレイのベストソングはこれだ!』投稿紹介の第1弾! ロッキング・オン12月号コールドプレイ特集は好評発売中
    rockin'on 編集部日記の最新記事
    公式SNSアカウントをフォローする

    人気記事

    フォローする
    音楽WEBメディア rockin’on.com
    邦楽誌 ROCKIN’ON JAPAN
    洋楽誌 rockin’on