疾走感に溢れていた、DIR EN GREYの新木場スタジオコースト公演

疾走感に溢れていた、DIR EN GREYの新木場スタジオコースト公演
DIR EN GREYのライブの感想で「疾走感に溢れていた」
なんて自分で書いてて「えっ?」と思うが、実際そうだった。
ストレートでコンパクトな曲が多かった新作『ARCHE』からの曲がいきなりセットリストのメインになっているのにも驚いたが、
ここ何年間のライブにはなかった「ライブ全体が止まらずに走り抜くような」構成だったのは本当に驚きだった。

そんな疾走感の土台には重厚なアンサンブルがあり、
走り抜ける曲の背後には壮大な世界観が広がっている。
今のDIR EN GREYは、ストレートになればなるほどその独自性と完成度が際立つように感じる。



そして次のツアータイトルは「THE UNSTOPPABLE LIFE」。

DIR EN GREYはさらに加速していく、ということなのか。
疾走感に溢れていた、DIR EN GREYの新木場スタジオコースト公演
山崎洋一郎の「総編集長日記」の最新記事
公式SNSアカウントをフォローする

人気記事

最新ブログ

フォローする