「SAKANAQUARIUM2017 10th ANNIVERSARY Arena Session 6.1 Sound Around」
という長いタイトルがついている。
つまり、「デビュー10周年記念」で、「1日24000人動員のアリーナ公演」で、「6.1chサラウンドサウンドによるライブ」である、ということである。
サカナクションは、今やいろんな役割を担っているバンドだ。重要な中堅バンドであり、超メジャーバンドであり、最新型の先鋭的なバンドでもある。そんなマルチな期待に全力で応えている証のような、そんな公演タイトルだ。
まだ大阪城ホール公演が控えているのでレポートはできないが、とにかくハイクオリティであり、エンタテイニングであり、プログレッシブだった。
6.1chサラウンドの威力もすごかった。
でも、テクノロジーの進化の渦の中にいるメンバーの生身の演奏が負けじとタフになっていき、特に山口一郎の歌が電子音の中でオーガニックに成長していくのを感じるのがサカナクションのライブの実は一番大きな楽しみである。
「ついにやってまいりました、サカナクションの新曲でございます。今のサカナクションはこんな感じでございます」
というMCで演奏された新曲。
久々の新曲。
非常によかった!とだけ言っておきます。