アーティスト

    ビリー・アイリッシュによる幻想的なアコースティック・ライブを堪能! 「Apple Musicアワード」受賞記念ライブを現地から徹底レポート

    ビリー・アイリッシュによる幻想的なアコースティック・ライブを堪能! 「Apple Musicアワード」受賞記念ライブを現地から徹底レポート - Apple MusicApple Music

    2015年に誕生したApple Musicが、今年初めて「Apple Musicアワード」を設立。最も栄誉あるアーティスト・オブ・ザ・イヤーに、ビリー・アイリッシュを選んだ。

    そしてこのAppleの音楽配信サービスで今年最もストリーミングされたアルバムとして、ビリーの『ホエン・ウィ・オール・フォール・アスリープ、ホエア・ドゥ・ウィ・ゴー?』がアルバム・オブ・ザ・イヤーに輝き、ビリーと並んで共同制作者の兄フィニアスが、ソングライター・オブ・ザ・イヤーを手にした。

    他部門ではリゾとリル・ナズ・Xが受賞しているが、主要部門のみのシンプルなアワードである。そして現地時間12月4日、Apple Parkで授賞を記念するビリーの特別ライブが行われた。私は、世界各国から招待されたジャーナリストの一人として、この日は終日、現地で記念すべきイベントを取材させていただいた。

    授賞式の会場は、カリフォルニア州クパチーノのApple Park内にあるスタイリッシュな劇場、スティーブ・ジョブス・シアター。ここでコンサートをするのはビリーが初だ。世界各国からジャーナリストが招かれていたが、1000席の客席の大半はファンで占められていた。

    • ビリー・アイリッシュによる幻想的なアコースティック・ライブを堪能! 「Apple Musicアワード」受賞記念ライブを現地から徹底レポート - Apple Music

      Apple Music

    • ビリー・アイリッシュによる幻想的なアコースティック・ライブを堪能! 「Apple Musicアワード」受賞記念ライブを現地から徹底レポート - Apple Music
    • ビリー・アイリッシュによる幻想的なアコースティック・ライブを堪能! 「Apple Musicアワード」受賞記念ライブを現地から徹底レポート - Apple Music

    18時半、Beats 1のDJ、ゼイン・ロウの熱のこもった紹介でお揃いの白い服を着たビリーとフィニアスがステージに登場。
    大歓声が巻き起こる中、本物の木々に囲まれた暗い森のようなステージ中央の椅子にビリーが座り、右手のピアノの前にフィニアスが座る。ビリーの背後には月のように見える大きなライトがある。

    オープニング曲は、“ocean eyes”。
    最後の最後で透き通るようなハイトーンの声が途切れてしまい、ビリーは「しまった、バーイ!」と言ってはにかんでみせた。「今日一日、ずっと人と話してたからさ」と、彼女は常に親しい友達に話しかける口調でファンと会話する。

    続く“bellyache”は、フィニアスのアコースティック・ギターとバック・ボーカルに乗せてビリーが歌う。
    また、このショウが特別である理由については、「みんなのためにアコースティック・ショウをやったことなかったから、キュートだよ。すごく嬉しいよ。それに、みんながこんなに近いし!」とビリー自らがライブの中盤で語っていた。

    ビリー・アイリッシュによる幻想的なアコースティック・ライブを堪能! 「Apple Musicアワード」受賞記念ライブを現地から徹底レポート - Apple MusicApple Music

    非常にミニマルなアコースティック・ショウゆえに、彼女のボーカルはファンの熱狂的な歓声と大合唱にかき消されることなく、その息づかいまではっきりと聴こえてくる。
    曲毎にライトで色彩が変化する静寂の森の中で、感情がそのまま音になったようなビリーの声の美しさが際立っていた。

    そんな中でも“bad guy”では、ほぼ総立ちになった客席にビリーがマイクを向けて合唱させ、大いに盛り上がった。

    彼女がピアノを弾きながら披露した“listen before i go”も息をのむほど美しかったが、ハイライトは、おそらく“i love you”。
    「ライトを挙げてくれる?」とビリーは言い、あちこちから上がる「愛してるー」の声に「マジで、みんなに長い間会ってなかったから、すごく寂しかったよ!」と嬉しそうに返した。そして何百ものライトが灯る幻想的な空間を、ビリーの静かで深く柔らかな歌声が包み込んだ。

    ラストの“when the party’s over”は「これはバシっと決めるよ」と言った後、最高のパフォーマンスで締めくくった。

    • ビリー・アイリッシュによる幻想的なアコースティック・ライブを堪能! 「Apple Musicアワード」受賞記念ライブを現地から徹底レポート - Apple Music

      Apple Music

    • ビリー・アイリッシュによる幻想的なアコースティック・ライブを堪能! 「Apple Musicアワード」受賞記念ライブを現地から徹底レポート - Apple Music
    • ビリー・アイリッシュによる幻想的なアコースティック・ライブを堪能! 「Apple Musicアワード」受賞記念ライブを現地から徹底レポート - Apple Music

    それから彼女はステージ前のファンの元に駆け寄って、端から端までファンの手を握ったり、全身を乗り出したりして、長い間そこにいた。ステージ上でも繰り返し「みんなのこと愛してる」と「ありがとう」を言っていたが、彼女が同じ目線でファンを思いやっているのが手に取るように分かった。

    ビリー・アイリッシュによる幻想的なアコースティック・ライブを堪能! 「Apple Musicアワード」受賞記念ライブを現地から徹底レポート - Apple MusicApple Music

    ストリーミングではカットされてしまっているが、その後ゼイン・ロウが再登場して、Appleのカスタムシリコンウエハーを配して特別にデザインされたアワード(賞品)がビリーとフィニアスにそれぞれ手渡された。

    ファンのためにビリーはショウの後のおまけも用意していて、劇場外の別の部屋で22分にもおよぶ“i love you”のレコーディング時の音源が流されていた。
    部屋の中央に白いパイプのベッドが斜めに吊り下げられていて、その上に歌詞がライトで映し出され、ベッドの上と周囲には歌詞がプリントされた破けた紙が何百も散らばっていて、ファンはそれを記念に拾って持ち帰っている。

    最後まで、ビリーの独創的な世界観を堪能できる貴重なイベントであった。

    このイベントのさらなるロング・レポートは、1月7日発売予定の『ロッキング・オン』でご紹介します。お楽しみに!(鈴木美穂)

    ビリー・アイリッシュによる幻想的なアコースティック・ライブを堪能! 「Apple Musicアワード」受賞記念ライブを現地から徹底レポート - Apple MusicApple Music

    <SET LIST>
    ・ocean eyes
    ・bellyache
    ・copycat
    ・party favor / 8 - billie on uke, finn on guitar
    ・idontwannabeyouanymore
    ・wish you were gay
    ・all the good girls go to hell
    ・xanny
    ・bad guy
    ・ilomilo
    ・come out and play
    ・bury a friend
    ・listen before i go
    ・i love you
    ・everything i wanted
    ・when the party’s over
    rockinon.com洋楽ブログの最新記事
    公式SNSアカウントをフォローする

    人気記事

    最新ブログ

    フォローする
    音楽WEBメディア rockin’on.com
    邦楽誌 ROCKIN’ON JAPAN
    洋楽誌 rockin’on