2作目のニュー・アルバム。そういう意味では、キャッチーでトライバルな空気も含んだリード曲M1よりも、R&BやハウスのロウでメランコリックなムードをたたえたM3以降の流れこそ今作の本髄にふさわしい。強かだが沈み込むように打ちつけるビート。ミニマル感を意識させつつも、サイケなアレンジやサンプリング/8ビット音も使った耳愉しさ。そしてデイヴ・ベイリーの艶っぽい歌声。昨年のプティ・ノワールのアルバムも連想させる、美しく洗練されたダンス・ポップだ。(天井潤之介)
洗練された折衷主義のカタチ
グラス・アニマルズ『ハウ・トゥ・ビー・ア・ヒューマン・ビーイング』
発売中
発売中
ALBUM
2作目のニュー・アルバム。そういう意味では、キャッチーでトライバルな空気も含んだリード曲M1よりも、R&BやハウスのロウでメランコリックなムードをたたえたM3以降の流れこそ今作の本髄にふさわしい。強かだが沈み込むように打ちつけるビート。ミニマル感を意識させつつも、サイケなアレンジやサンプリング/8ビット音も使った耳愉しさ。そしてデイヴ・ベイリーの艶っぽい歌声。昨年のプティ・ノワールのアルバムも連想させる、美しく洗練されたダンス・ポップだ。(天井潤之介)