アルバムがリリースされる度にそれが最高傑作なんてありえないし、作品を聴いた情動的な勢いだけで総称するのはとても乱暴なことだと思う。それを踏まえて、3ピースバンドとなったBase Ball Bearが作り上げた本作…
日本人初の英ウェンブリーアリーナ公演となった昨年の「LEGEND -METAL RESISTANCE-」ツアー初日を収めた『LIVE AT WEMBLEY』に続き、ファイナルの東京ドーム2日間「RED NIGHT」「BLACK NIGHT」がついにBlu-ray&DV…
4月12日にスタートする最新ツアー「戴天」と同時にリリースされるニューシングルだが、恐ろしく率直に投げかけられる怒りのつぶてと化した作品だ。タイトルチューンは「俱(とも)に天を戴(いただ)かず」の意で…
オリジナルとしてはこれで6枚を数えるハレイ・フォー・ザ・リフ・ラフ。ニューオーリンズを拠点にルーツ・ミュージックを奏でてきた彼らは、アラバマ・シェイクスとの連携を経てATOへ移籍し、『スモール・タウン・…
じつに14年ぶりとなる3作目のニュー・アルバム。その最大のニュースは、公私のパートナーであるブラック・キーズのパトリック・カーニーがプロデュースを務めている点だろう。2000年代の女性SSWムーヴメントを代表…
シェフィールド発祥ワープ・レコーズ、設立当初は同地のキャバレー・ヴォルテール周辺に支えられていた。90年代以降にその看板を背負ってきたのはエイフェックス・ツイン、例えばこのクラークはいつまでたっても中…
前作では「人々がチャーミングにふるまう時、その裏には何か目論みがあること」、前々作は「ひたすらニコニコしてる人達への違和感」を扱っていたが、身も蓋もないくらい直球なタイトルがついた本アルバムについて…
先月号の「最新洋楽シーン徹底検証」の「エクスペリメンタル」の稿を書いた時はまだ聴いていなかったが、聴いていれば当然これを真っ先に挙げるべきだった。2年ぶり3枚目。 本作の8ヵ月前、アルカは自らのサウン…
前作『ムーン・ランディング』から3年半ぶり5枚目となる今作の、エド・シーランとの共作曲“メイク・ミー・ベター”を聴いて、“ユア・ビューティフル”の全英&全米No.1ヒットで現在まで続くUK男性シンガー・ソン…
やっぱり兄弟喧嘩でレコーディングが遅れているなど、彼らにふさわしい噂が飛び交う中、無事に届いた約20年ぶりの新譜。派手なノイズでも飛び出すかと思いきや穏やかこの上ないメロディラインを落ち着いた声やコー…
ロカビリー/ロックンロールの礎を作ったアイコンにとって、いわば「カムバック・スペシャル」――名コンサート映画として愛されてきた作品が、垂涎の未発表映像やボーナス音源を加え30周年記念CD/DVDとして新装…
2015年の『シャドウズ・イン・ザ・ナイト』と2016年の『フォールン・エンジェルズ』で取り上げてきた、アメリカの主にロックンロール以前のスタンダード曲のカヴァー集続編。今回も基本的にはフランク・シナトラが…
2010年リリースの前作『ロック・ダスト・ライト・スター』のワールド・ツアーは4年以上に及び、彼らが今でも大きな支持を集め続けるグループであることを証明した。来日は2012年のサマソニのみだったため、大阪公…
単に、四半世紀を生きながらえてきたわけじゃない。今年デビュー25周年を迎えるテイク・ザットが特別なのは、彼らが常に感度高く時代性をキャッチする好奇心を保ちつつ、ポップ・スターとしての不変の矜持も大事に…
映画のサントラには、ふたつの楽しみかたがある。印象的な本編場面を思いだす、そして普通の編集盤のように、音楽自体の気持ちいい流れに浸る。90年代の超名作『トレインスポッティング』の続編、近日公開の映画を…
ベン・ヒリエがプロデュースを手がけた近作3タイトルは、21世紀に入ってデペッシュ・モードが堂々たる安定と充実の時代を迎えた事実を世に示した。ただ、前作『デルタ・マシーン』では、どこかアメリカーナな質感…
これは楽しみな連中。ホラー・パンクなんて書かれてたが、もっともっとオーソドックスな力を持ったUKサウサンプトン出身の6人組バンドで、『ケラング!』や『オルタナティヴ・プレス』といった各誌の新人部門にノ…
昨年10月に発表された舞台『ラザルス』のオリジナル・キャスト録音アルバムの表題曲(『★』収録テイクと同じ)と、そこで初めて日の目を見た未発表3曲の計4曲を単独CD化した作品集。 このEPに収録されている曲の…
ケイティ・ペリーのニュー・シングルだが、オリンピック応援ソングとなった昨年の“ライズ”が単独シングルだったのに対して、おそらくこれは渾身の傑作となった4th『プリズム』以来、実に4年ぶりの新作の一部とな…
7インチのアナログとCDで出ます。前者は、昨年のアルバム『DANCE TO YOU』収録の“桜 super love”の新ミックスとラブリーサマーちゃんのリミックスを収録。後者はその2曲に加えて同曲のインストバージョンと新曲1…
rockinon.com(ロッキング・オン ドットコム)は、ロッキング・オンが提供する音楽ニュースサイトです。 rockinon.comでは、邦楽誌『ROCKIN'ON JAPAN』から、邦楽ディスク(CD/EP/DVD/ブルーレイ)の新譜レビューをお届けしています。