BLUE ENCOUNT/横浜アリーナ

BLUE ENCOUNT/横浜アリーナ - All photo by 浜野カズシAll photo by 浜野カズシ


●セットリスト

01. STAY HOPE
02. VS
03. FREEDOM
04. ポラリス
05. 棘
06. 幻聴
07. HAPPY ENDING STORY
08. NEVER ENDING STORY
09. SUMMER DIVE
10. ANSWER
11. 灯せ
12. ユメミグサ
13. バッドパラドックス
14. VOLCANO DANCE
15. #YOLO
16. DAY×DAY
17. もっと光を
18. ハミングバード
(アンコール)
EN1. あなたへ
EN2. 喝采


BLUE ENCOUNT/横浜アリーナ
BLUE ENCOUNT/横浜アリーナ
「What is LIVE in your life?」――メンバーにとっても特別な思い入れのある横浜の地で実現した約1年半ぶりとなるBLUE ENCOUNTの有観客ワンマンライブ「BLUE ENCOUNT ~Q.E.D : INITIALIZE~」追加公演、そのオープニング映像で掲げられた言葉だ。「あなたの人生にとってライブとは?」。まさにこの日、ブルエンがオーディエンスに問いかけ、それ以上に自分たち自身に問いかけていたのはこの命題だった。この日横浜アリーナで展開したのは、自分たちの歩んできた道のりを再確認すると同時に、今この状況下で、この大きな会場で、ロックバンドがライブをやるということの答えを懸命に探すような時間だった。

BLUE ENCOUNT/横浜アリーナ
BLUE ENCOUNT/横浜アリーナ
巨大な横アリのステージに立ったブルエンの4人。ジャーンとコードを鳴らした田邊駿一(Vo・G)が声を張り上げる。「準備できてる? 始めるよー!」。そんないつもの一言とともに鳴らされた1曲目は“STAY HOPE”だった。田邊の柔らかい声とブライトなメロディが一気に横浜アリーナ中に広がる。そのまま「いきなりいっちゃってもいいですか?」という言葉とともに“VS”へ。高村佳秀(Dr)の叩き出すバウンシーなリズムにも、江口雄也(G)と辻村勇太(B)のプレイにも気合がみなぎっているのが伝わってくる。そして何より仕上がっているのが田邊のボーカルだ。“FREEDOM”の伸びやかで自由な歌声が、アリーナの広い空間に反響する。久しぶりのワンマンということで緊張もあったはずだが、それを全く感じさせないところはさすがである。「みんな元気だった?」。3曲を終え、田邊が客席に語りかける。コロナ禍でライブに足を運ぶことにも勇気が必要な今の状況のなか、ここに集まってくれたことに感謝を述べ、「この1日、俺たちに任せてください!」と力強く宣言してみせる。ブルエンとファンにとって新たなアンセムとなった“ポラリス”に、がっちりと構築されたグルーヴが圧倒的な“幻聴”……ミニアルバム『SICK(S)』、そしてアルバム『Q.E.D』へと至るなかでブルエンが取り戻してきたバンドの「原点」とそこから再び練り上げられたアンサンブル。その前進の軌跡がフルスケールで鮮やかに表現されていく。

BLUE ENCOUNT/横浜アリーナ
BLUE ENCOUNT/横浜アリーナ
「1曲1曲、大事に歌えてます!」。田邊がどこか安心したような表情でそう口にする。ただ、1個だけ不満がある、と。前日メンバーに先んじて前乗りしていた田邊だが、ホテルの宿泊者リストに名前が見つからなかったというのだ。ホテルの人とリストを再確認した結果わかったのは、なぜか田邊の名前が「Voタナベ」として登録されていたということ。「『ヴォ・タナベ』としてやっていきます!」という言葉に客席からは拍手。本当だったら大笑いが巻き起こっていたはずだが、声を出せないというのはなんとももどかしい。しかしそんな面白エピソードから、いきなり真面目な話に突入するのもヴォ・タナベ、もとい田邊らしい。コロナ禍でのライブのルールを改めて口にしたうえで「できないからって言ってさ、しょうがないで終わるのは嫌なの。あなたが声出せない分、俺らが出す覚悟で来てるから。ここにいる全員で最高のハッピーエンド作ろうぜ!」と叫ぶ田邊。その一言で一気に気分を盛り上げ、“HAPPY ENDING STORY”を繰り出すと、大定番“NEVER ENDING STORY”へとつなげる。田邊だけではない、江口も辻村も自分の立ち位置から大きく前に出て、飛び跳ねながら盛り上げている。

BLUE ENCOUNT/横浜アリーナ
もちろん今までもブルエンはサービス精神旺盛にフロアや客席を盛り上げ続けてきたが、それとは違うモードをステージからは明らかに感じる。言葉にするのは難しいのだが、4人とも闘っている感じがしたのだ。事実、この日のブルエンは、考えられる限りの武器を駆使して、できる限りのことをやり切っていた。ステージの両端に伸ばした花道、巨大なスクリーンとそこに映し出される映像、メンバーそれぞれのアクションの一つひとつ。ライブを構成するすべての要素が、ツアーで物語を共有することも、シンガロングやコール&レスポンスで音楽を分かち合うこともできないこの状況に対する、BLUE ENCOUNTからの、まさに“ANSWER”として提示されていたのだ。

BLUE ENCOUNT/横浜アリーナ
その象徴として演奏されたのが、THE ORAL CIGARETTESの山中拓也と04 Limited SazabysのGENという「ONAKAMA」の同志を招き入れての“灯せ”だった。田邊の声に応じてテンション高く登場したふたりがマイクを握り、田邊とともに豪華なセッションを繰り広げる。スクリーンには「ONAKAMA」のロゴが躍り、3人のリレーとハモりによってこの曲が新たなパワーを手にして響き渡る。田邊は「なんかね、すっげえ嬉しい」と「ONAKAMA復活」を喜んでいたが、それは単純にこうして盟友と大舞台でコラボレーションできたということもさることながら、今向き合っている巨大な現実に対し、このふたりが馳せ参じて力を貸してくれたということへの感謝でもあったのだと思う。

BLUE ENCOUNT/横浜アリーナ
この“灯せ”と、ストレートにメッセージを伝える映像を挟んで披露された“ユメミグサ”のどこまでも正攻法なやり方(スクリーンには曲のストーリーをそのまま具現化したような写真が映し出されていた)、横浜がモロに地元である辻村、一時期この街で共同生活をしていたという彼以外の3人の思い出話(掃除・洗濯を全部高村に押し付けていたせいで非常に仲が険悪だった、とか)に花が咲いたMCを経て、この日のライブは明らかにギアを入れ替えた感じがした。「俺らは昨日より1秒でも長く、1個でも多くあなたに笑ってほしいから歌いに来たんです」と田邊。その、全身全霊をオーディエンスの側に投げ出していくような姿勢が“バッドパラドックス”、そして“VOLCANO DANCE”から“#YOLO”へという、ライブ映えしまくりの流れをよりエモーショナルなものへ仕立てていく。そしてブルエン必殺の“DAY×DAY”と“もっと光を”のコンボ。今までだったら大合唱が起きていたはずの“もっと光を”も、この日は田邊以外の声は聞こえない。それでも彼は歌を客席に預け、その心の声を必死に聞き取ろうとしていた。

BLUE ENCOUNT/横浜アリーナ
「今日までいろいろあったよね。その席に座るまで不安やったやろう。本当に、勇気出して俺らのところに帰って来てくれてありがとう。また絶対会おうな、絶対だぞ。だから、いなくなんなよ」。この日のライブに込めた思いをすべて吐き出すようにしてそう語ったあと、田邊は何かを掴んだような笑顔を客席に向けた。「これだけは約束できる。これからも俺たち4人の音楽はあなたの味方です」。そう、この日横浜アリーナでBLUE ENCOUNTが見せたものは、まさにそれだった。自分たちの音楽を、ちゃんと「あなた」のものにしてあげること。手を尽くし、徹底的に噛み砕いて、「あなた」のすぐそばまで届け切ること。「INITIALIZE」――「初期化」というタイトル通り、この記念すべきライブで、彼らはイチから自分たちのライブの意味を問い直し、自ら答えてみせたのだ。

BLUE ENCOUNT/横浜アリーナ
しかし、もちろんこの横浜アリーナは終着点でも結論でもない。アンコール前には約1年半ぶりとなる全36公演の全国ツアー「BLUE ENCOUNT tour 2021 〜Q.E.D : INITIALIZE〜」も発表された。ここからまた始めていこうぜ、ということだ。物販隊長・高村によるアリーナ級の力強い物販紹介を経て、再び登場したメンバー。田邊はブルエンのグッズではなく、SnappersというバンドのTシャツを着ている。現在ブルエンのチーフマネージャーを務める吉田氏が以前組んでいたバンドで、田邊はこのTシャツをサプライズで仕込んでいたのだという。そんな粋な計らいから鳴らされたのは“あなたへ”、そして『Q.E.D』の最後に収められた“喝采”だった。《“今”を“幸せ”と定義しよう/“弱さ”を僕だけのせいにしよう/必ず陽はまた昇る/諦めなかった命の先で》。田邊が自分自身に言い聞かせていたはずのこの曲が横浜アリーナに集まった全員へのメッセージとなって響いた時、BLUE ENCOUNTの横浜アリーナワンマンはついに完結したのだった。(小川智宏)

BLUE ENCOUNT/横浜アリーナ



BLUE ENCOUNT/横浜アリーナ

公式SNSアカウントをフォローする

人気記事

最新ブログ

フォローする