ブラーやマムフォード・アンド・サンズら、コンゴでの児童性虐待救済への支持を訴える

ブラーやマムフォード・アンド・サンズら、コンゴでの児童性虐待救済への支持を訴える

イギリスのグーグルがオンライン投票で最も支持を得たチャリティ団体に50万ポンド(約7800万円)の資金提供をするコンペティションで、戦災地の児童支援を進める団体「ウォー・チャイルド」のプロジェクトをブラー、ミューズ、コールドプレイ、マムフォード・アンド・サンズら、多数のミュージシャンが支持を表明している。

これまでにロック・ミュージシャンとの数々のコラボレーション・プロジェクトを行なってきたウォー・チャイルドだが、今回のコンペではコンゴ民主共和国(旧ザイール)における児童への性虐待を撲滅するプロジェクトを打ち出している。特に今も政情不安を抱えるコンゴのゴマ市では1時間に2人の割合で児童が性虐待の被害に遭っているといい、国連もゴマを「レイプの世界首都」とこの惨状を形容している。

今回のグーグル・グローバル・インパクト・チャレンジで50万ポンドの資金を得た場合、ウォー・チャイルドではフリー・ダイアルの相談窓口やショートメールのテクノロジーなどを援用して児童らの支援へのアクセスを容易にし、子供たちの反応を的確に把握し、支援をできるだけ拡大させていくとしている。

グーグルではデジタル技術を応用した支援プロジェクトを今回のコンペで応募していて、他には野生動物を密猟から保護するためのデジタル監視技術や高齢者向けデジタル技術などのプロジェクトが提唱されているが、計10件のプロジェクトのなかからユーザーの投票によって優勝プロジェクトが決まることになる。投票はすでに終了していて、日本時間で6月4日未明に採用のプロジェクトが発表される予定になっている。

マムフォード・アンド・サンズは投票に際して「ぼくたちの友達でもあるウォー・チャイルドがみんなの投票を必要しているよ」とファンに投票を呼びかけ、ブラーも「ぼくたちの友達のウォー・チャイルドが子供たちを性虐待から守るためのプロジェクトを立ち上げるのに必要な50万ポンドを得られるように助けてください。投票してね」と投票を促していた。

また、ウォー・チャイルドは戦争や戦災に影響を受けた児童たちの支援のために音楽業界と手を組んでちょうど20年になるのを記念して、今年のブリット賞では特別功労賞を団体として受賞した。

(c) NME.COM / IPC Media 2013
公式SNSアカウントをフォローする

人気記事

最新ブログ

フォローする
音楽WEBメディア rockin’on.com
邦楽誌 ROCKIN’ON JAPAN
洋楽誌 rockin’on