ヨルシカの最新配信シングル“アルジャーノン”。静かに穏やかに響くピアノサウンドとsuis(Vo)のどこまでもピュアな歌声とに思わず目を閉じて聴き入ってしまう。そのタイトルからダニエル・キイスの『アルジャー…
『thirsty』の“紫陽花”、『indoor』の“桜の木の下には”、『hameln』の“dry flower”、『flask』の“水仙”、『theory』の“透明造花”、『cubism』の“蒲公英”と、彼らのアルバムには必ず1曲「花」をモチー…
作品を経るごとにヨルシカは、彼ら固有のミニマリズムと言うべきものを成熟させている。彼らのサウンドや歌には魅惑的な「余白」があって、その余白には、直接的には描かれていないはずの景色や記憶や想いが、漂っ…
ヨルシカが、4月より「ヨルシカ LIVE TOUR 2023「月と猫のダンス」」を開催する。 本ツアーは4月15日(土)の仙台を皮切りにファイナルとなる初の沖縄公演を含む全国7都市13公演を予定。4月5日(水)に発売する音…
ヨルシカの新曲“アルジャーノン”が、広瀬すず主演TBS火曜ドラマ『夕暮れに、手をつなぐ』(毎週火曜よる10時)の主題歌に決定した。 『夕暮れに、手をつなぐ』は九州の片田舎で育った浅葱空豆(広瀬すず)が、…
ヨルシカが、音楽画集『幻燈』を2023年4月5日(水)にリリースする。 同作はEP『創作』以来約2年2ヶ月ぶりの作品で、加藤隆が描いた絵で構成されており、スマートフォンやタブレットのカメラを画集の絵にかざすこ…
ヨルシカが、2023年1月よりワンマンライブ「ヨルシカ LIVE 2023「前世」」を開催することを発表した。 ワンマンライブは今年の3月に開催されたライブツアー「月光 再演」以来となり、ヨルシカとしては初めての会…
最新曲はアンドレ・ジッド『地の糧』へのオマージュ。『地の糧』といえば、この書に綴られた言葉をタイトルに引いたのが、寺山修司の『書を捨てよ、町へ出よう』であったという系譜がまず思い浮かぶ。そして“チノ…
ヨルシカが、カンテレ・フジテレビ系全国ネット月10ドラマ『魔法のリノベ』の主題歌“チノカテ”を8月29日(月)にデジタルリリースする。 『魔法のリノベ』は、大手リフォーム会社で営業成績抜群のエースという…
甘美な一曲である。甘苦い孤独と諦念を舌先で転がしながら、音楽の快楽に身を委ねている。とろんとした眼差しで、回る世界を他人事のようにちらりと見やりながら、誰に向けるでもなく呟く「明日なんてどうでもいい…
ヨルシカが、7月29日(金)公開の映画『今夜、世界からこの恋が消えても』主題歌に書き下ろした新曲“左右盲”を7月25日(月)にデジタルリリースする。 『今夜、世界からこの恋が消えても』は、一条岬の同名恋愛…
ヨルシカが、7月18日(月・祝)より放送されるカンテレ・フジテレビ系全国ネットの月10ドラマ『魔法のリノベ』の主題歌を担当する。 同ドラマは、大手リフォーム会社で営業成績抜群のエースという立場にありなが…
ヨルシカが、新曲“ブレーメン”のミュージックビデオを公開した。 同曲は、2021年から継続している文学オマージュ作品であり、グリム童話の物語の一編『ブレーメンの音楽隊』をモチーフに制作され、軽快なリズ…
2019年に開催された、『だから僕は音楽を辞めた』と『エルマ』の2作をもとにしたコンセプトライブの再演として、今年3月に開催された「LIVE TOUR 2022『月光 再演』」。その映像化作品である。バンド演奏の肉体性…
ヨルシカの新曲“左右盲”が、7月29日(金)公開の映画『今夜、世界からこの恋が消えても』の主題歌に決定した。現在、同曲が使用された90秒の最新予告映像が公開されている。 『今夜、世界からこの恋が消え…
現在発売中の『ROCKIN'ON JAPAN』6月号に「ヨルシカ LIVE TOUR 2022『月光 再演』」のレポートを掲載! あの夜、エイミーとエルマの歌は永遠になった――。 2年3ヶ月の月日を経て、2万人超を前に再演された「月光…
rockinon.comは、ロッキング・オンが提供する音楽ニュースサイトです。rockinon.comでは、邦楽アーティスト「ヨルシカ」の 記事を掲載しています。