アーティスト

    石野卓球プロデュース

    石野卓球プロデュース

    週末になるたびに、テレビのBGMの話ばかり書いていて、
    本当に申し訳ない気持ちでいっぱいですが、すみません、またです。

    本日3月21日日曜日、テレビ東京で昼に2時間、
    夜にその続きが3時間20分放映された「大食い女王決定戦」。
    ええそうです、録画しておいたのを、今、家に帰ってくるや
    いなや、5時間20分ぶっ通しで観ているところですが、
    その昼の部の方の大阪予選、お好み焼き勝負が始まるところで、
    BGMで、細川ふみえの「スキスキスー」が、かかった。

    「お好み焼き→お好み→好き→スキ→スキスキスー」
    ってことなんでしょうか。

    細川ふみえがどうした。
    とお若い方には言われそうですが、
    この曲、作詞・作曲・プロデュース、石野卓球なのです。
    篠原ともえよりも前じゃなかったっけ。

    はい。ただそれだけです。
    ただ、観ていて「あ!」と思ったどこかの誰かに
    「俺も『あ!』って思ったよ!」ってことをお伝えする
    ためだけに書いたブログでした。

    写真は、さがしたら「スキスキスー」のCDがなかったので、
    代わりに電気の初リリース作品。
    「662 BPM」。1990年に今はなきSSE RECORDSより
    インディ・リリース。


    ちなみに、「大食い」、私は「普通の宮西さん」のファンです。
    あと、4年くらい前、弊社の入ってるビルの前を通りすぎる
    ジャイアント白田を見つけて、興奮のあまり、思わずしばらく
    あとをつけたことがあります。


    追記:と書いたのですが、あとでtwitter見たら、
    「それ小西さんじゃない?」というツッコミを発見しました。
    そうだ。そうだった。間違って憶えてました。
    調べたら、正しくは、作詞作曲小西康陽、編曲:福富幸宏でした。
    お詫びして訂正いたします。大変失礼いたしました。
    卓球が作詞作曲したのは、その次のシングル、
    「にこにこにゃんにゃん」です。こちらは編曲は朝本浩文。
    しかし、豪華だなあ。

    ちなみに、その次のシングル「だっこしてチョ」は、
    作詞:ピエール瀧、作曲:石野卓球&犬先生、編曲:朝本浩文で、
    その次のシングル「ポチに八つ当たり」は、
    作詞:大槻ケンヂ、作曲:グレート義太夫、編曲:佐山雅弘だそうです。
    頭2枚に関しては、ご指摘いただいて「ああ、そうだった!
    しまった! 間違えた」と思い出しましたが、3枚目は、
    「あ、そういえばそうだったっけ……」という感じで、
    4枚目に至っては、まったく憶えてませんでした。

    とにかく失礼いたしました。
    公式SNSアカウントをフォローする

    人気記事

    最新ブログ

    フォローする
    音楽WEBメディア rockin’on.com
    邦楽誌 ROCKIN’ON JAPAN
    洋楽誌 rockin’on