アーティスト

    KANA-BOONのアルバム『DOPPEL』リリースまであと4日!

    KANA-BOONのアルバム『DOPPEL』リリースまであと4日!

    ※『DOPPEL』の発売までカウントダウンしつつ、アルバムの楽曲を1曲ずつレビューしていきます。

    M-8 “盛者必衰の理、お断り”
    ご存知、アルバムの先行シングルとなった“盛者必衰のお断り”。これがメジャーデビューシングルだという事実が、いまのKANA-BOONの勢いを象徴しているといっていい。だって、ポップではあるけどど真ん中ストレートではないだろう。しかし、四つ打ちのダンスビートと祭り囃子のマッシュアップで問答無用にアゲながら『平家物語』や『寿限無』を引用してリスナーを煙に巻き続けるこの曲は、そのひねくれぶりも含めてKANA-BOONそのものだという気がする。なぜなら、言葉遊びを装いながら《どこかしらから声がする/きいたことある声がする》と始まって《メロディが思い出せなくて/忘れたら、悲しいな》と結ぶ歌詞は、音楽にすべてを注ぎ込みながら消えていく記憶や失われていく過去や変わってしまう心に反抗する谷口鮪の本質そのものだからだ。学校で勉強した古典はなんか知らないが覚えているのに、肝心のことは忘れていってしまう、そんなのいやだ。移ろいゆくのが人間のさだめだとしても、そんなもん絶対お断りだ。この歌は全力でそう言っているのだ。たぶん本人たちも変化球のつもりで投げ込んだ楽曲だろうが、それがストライクゾーンにずばっと決まる、このバンドのおもしろさの真骨頂がここにはある。あと、この曲の古賀隼斗のギターは何度聴いても本当にすばらしいと思う。


    M-1 “1.2. step to you”
    http://ro69.jp/blog/ogawa/90804
    M-2 “ワールド”
    http://ro69.jp/blog/ogawa/90810
    M-3 “ウォーリーヒーロー”
    http://ro69.jp/blog/ogawa/90892
    M-4 “MUSiC”
    http://ro69.jp/blog/ogawa/90954
    M-5 “東京”
    http://ro69.jp/blog/ogawa/91019
    M-6 “白夜”
    http://ro69.jp/blog/ogawa/91069
    M-7 “目と目と目と目”
    http://ro69.jp/blog/ogawa/91126
    公式SNSアカウントをフォローする

    最新ブログ

    フォローする
    音楽WEBメディア rockin’on.com
    邦楽誌 ROCKIN’ON JAPAN
    洋楽誌 rockin’on