このカフェは、実写映画『東京喰種 トーキョーグール』が2017年7月29日(土)に公開されることを記念して、漫画『東京喰種 トーキョーグール』のコラボレーションカフェが期間限定でオープンするもの。
まず、カフェのまわりは、漫画『東京喰種 トーキョーグール』で飾られているので、一発で『東京喰種』のカフェだとわかる。
また、壁にはこんなポスターも。
まるで本当にグールが近くにいるかのよう。
そして、料理はこちら。
「カネキの隻眼カレー」
と、これを注文すると試着・写真撮影ができる「カネキの喰種マスク」
カネキがあんていくで芳村に初めてもらった「お肉…?」をイメージしたという。
クインケ風ソーセージつき。なぜだろう、ここでホッとしてしまう…のは、やっと普通の人間が食べる食べ物だからだろうか。
ここで使われている「お肉」は…。
いわゆる、グールが食べると不味いというサンドイッチ。普通の人間が食べると美味しいのだろうけど、カネキの不味さの表現があまりに具体的で、逆にその不味さが気になっていたところ。ここで用意されているサンドイッチは、グールの味覚として味わえるものなので、いざ試食。
ちなみにそんなに不味くはない。当たり前だが。でも、食べてみる価値はある。
「月山の目玉ムース」
月山が食べていたプレートを再現したとのこと。つまり、目玉…。
トレードマークのピンがあしらわれている。
コーヒーなら美味しく飲めるグール。カネキがパンにコーヒーをまぶして味をごまかそうとしたトーストを再現。アイス付きのフレンチトーストになっているので、普通の人間は美味しく食べられる。
ウタをイメージしたというコーヒーゼリー。わた菓子が乗っていて、これにシロップをかけると、あのウタのおやつも…とのこと。
カネキがヒデに、トーカへなりすましてふるまったカプチーノをイメージしたとのこと。
RC抑制細胞をイメージしたというタピオカ入りドリンク。ビーカーに入ったシロップがなんとも…。
トーカの赫子がイメージされたゼリードリンク。美味しかった。
呉緒をイメージしたというバナナスムージー。一緒についてくるアタッシュケースを開けると限定ステッカーがもらえる。
店内は、TVアニメ『東京喰種トーキョーグール』のOP曲、TK from 凛として時雨の“unravel”など、『東京喰種』に関わる曲がBGMとして流れており、『東京喰種』の世界観に浸ることができる。
映画公開前に、『東京喰種』コラボカフェで、グール体験をしてみてはいかがだろうか。(中川)
●映画情報
『東京喰種 トーキョーグール』
2017年7月29日(土)全国公開
©2017「東京喰種」製作委員会 ©石田スイ/集英社
http://tokyoghoul.jp/