アーティスト

    U2の激シブかっこいい表紙のロッキング・オン最新号、今日発売された!

    U2の激シブかっこいい表紙のロッキング・オン最新号、今日発売された!
    U2の激シブかっこいい表紙のロッキング・オン最新号、今日発売された!
    2017年と2018年をつなぐロッキング・オン2月号は、U2総力特集!

    世界中を興奮させた『ソングス・オブ・エクスペリエンス』についてボノとジ・エッジが明かした新作インタヴュー、
    ボノが語る「U2、15の代表曲、そして「U2全ディスコ・グラフィー」
    という3本立て企画でがっつりお届けします。

    一家に一冊、年末年始のおともにご家族でどうぞ。
    U2初体験の入門編としても楽しめますよ。
    そして、1月9日(9:30~)放送予定の『スッキリ』のボノとジ・エッジの出演に備えましょう。
    書き初め、楽しみ~。

    そして、まだアルバムを聴いてない方は、ダイナミックな高揚感溢れる新作で、ドラマティックな年始をお迎えください。
    絶対にいい年になりそうな、というより、自分の手で切り開いていかなきゃ何も始まらないんだ!というパワーを確実に貰えます。
    U2の激シブかっこいい表紙のロッキング・オン最新号、今日発売された!

    U2号に相応しいエモーショナルなスペシャル企画「UKロック・アンセム100曲!」もぜひ合わせて読んでほしい。(井上貴子)
    U2の激シブかっこいい表紙のロッキング・オン最新号、今日発売された!

    【コラム】今、なぜ再びU2の存在感がますます大きくなっているのか?
    今の最新の音楽シーンを見ていて、U2の存在感がますます大きくなって来ているのを感じる。 ロックというジャンルに限って言えば、ビートルズ革命以降でロックに最も大きな本質的な変革もたらしたのはパンクでもグランジでもオルタナでもなく実はU2だったということが、ポップ・シーン全体の中で明確に証明されてい…
    U2の40年間を振り返る。新作『ソングス・オブ・エクスペリエンス』の「最新型」サウンドの原点とは
    12月1日にリリースされたU2の新作『ソングス・オブ・エクスペリエンス』。 このアルバムが世界中のiTunesユーザーに無料頒布された2014年の『ソングス・オブ・イノセンス』の続編であることは度々取り沙汰されてきている。 また、『ソングス・オブ・イノセンス』を制作するにあたって、…
    U2の40年間を振り返る。新作『ソングス・オブ・エクスペリエンス』の「最新型」サウンドの原点とは
    U2『ソングス・オブ・エクスペリエンス』は2017年に放たれる音楽として最も有効なメッセージを表現したアルバム
    昨日から何度も何度も聴いているけれど、感動と興奮が少しも薄まることのない本当に素晴らしいアルバムだ。 そして数少ない、2017年現在の世界を包み込む巨大なネガティヴな空気に対抗する力を持つ音楽的表現が具体的にここにはある。 グローバリゼーションの限界が露呈して、明るい未来への希望はなく…
    rockin'on 編集部日記の最新記事
    公式SNSアカウントをフォローする

    人気記事

    最新ブログ

    フォローする
    音楽WEBメディア rockin’on.com
    邦楽誌 ROCKIN’ON JAPAN
    洋楽誌 rockin’on