とはいえ、楽曲そのものがシンプルかというとそうではなく、「豊かな音楽を届ける」ために様々な工夫を重ね合わせている構造が見える。まず、パーカッションの鳴りどころが今まで以上に印象的。“I Love You”には子どもたちの歌声も入っているけれど、子どもから大人まで、鳴らし歌いたくなる「近い」楽曲ばかりだと思う。それでいて、流麗なストリングスや、練り上げられたアレンジなど、アコースティックバンドとしてひとつの高みに到達した彼らの現在地も見える。どの楽曲もそれらの絶妙なバランスで成り立っており、つまり、素晴らしいポップミュージックになっているのだ。歌詞も削ぎ落とされてきているので、いつか5歳児でも口ずさめる歌詞も作ってほしい。そんな期待も高まる。(高橋美穂)
どんな日々にも寄り添う、優しい緻密
OAU『OAU』
発売中
発売中
ALBUM
とはいえ、楽曲そのものがシンプルかというとそうではなく、「豊かな音楽を届ける」ために様々な工夫を重ね合わせている構造が見える。まず、パーカッションの鳴りどころが今まで以上に印象的。“I Love You”には子どもたちの歌声も入っているけれど、子どもから大人まで、鳴らし歌いたくなる「近い」楽曲ばかりだと思う。それでいて、流麗なストリングスや、練り上げられたアレンジなど、アコースティックバンドとしてひとつの高みに到達した彼らの現在地も見える。どの楽曲もそれらの絶妙なバランスで成り立っており、つまり、素晴らしいポップミュージックになっているのだ。歌詞も削ぎ落とされてきているので、いつか5歳児でも口ずさめる歌詞も作ってほしい。そんな期待も高まる。(高橋美穂)