2~3曲目の“タイムカプセル”“My Vision”というギターロック、また最後から2~3曲目の“It’s 盟友”“Naked”というダンスチューンにより、中間の多彩なポップソングを挟み込む構成が印象的な11作目。白眉は峯…
前作のタイトル『X』を分解して1本線を足すと三角形になる。図形の中で最も鋭利な角で構成されるそれは、バンドとしての野性的な創作意欲とコラボレーションで得られる充実性を、貪欲に高め続ける4人のメンタリテ…
今作の制作では、カネコアヤノのホームと言える伊豆スタジオで、林宏敏(G)、本村拓磨(B/ゆうらん船)をはじめとしたバンドメンバーと一緒に約1ヶ月、合宿レコーディングを行ったという。その時間の濃密さを物…
私たちが、Novelbrightに否応なく心を震わせられてしまうのは何故だろう。竹中雄大(Vo)の歌声が放つ透徹で清廉な響き。生粋のライブバンドとしての気概が滲むバンドアンサンブルの熱さ。私たちの日々の生活を彩…
自身初のアリーナツアー「エデンの園」以来、約2年半ぶりとなる復活ライブ「Utopia」を完全収録した映像作品だ。まず1曲目に、最新オリジナルアルバムである『Attitude』のタイトル曲でありながら、一度もライブで…
結成20周年の節目にリリースする、3枚組のベスト盤。DISC1『SINGLES』、DISC2『ABYSS』、DISC3『LUCY』、総じて全47曲! 曲数の多さのみならず、一曲一曲が濃厚だ。聴き終えて思うのは、the GazettEは愚直なロック…
2年連続のアルバムリリースからの全国ツアーと、デビュー25周年を精力的に駆け抜けるCocco。RIJF2022で初披露された艶やかなダンスチューンが、待望の配信リリースとなる。《あなたさえ言うの?/都合の良すぎる/…
2月に敢行した初の日本武道館公演を見事にソールドアウトさせ、8月には、メンバーにとって念願だったROCK IN JAPAN FESTIVALへの初出演を果たした。2022年は彼女たちにとって大きな飛躍の年となり、その意義深い一…
12月12日(月)の深夜。本作を聴いて、ヒロトの書いた“ズボン”に驚愕したり、マーシーの書いた“さぼりたい”に絶句したりしていたら、25時になったので、TBSラジオ『伊集院光 深夜の馬鹿力』を聴き始めた。そし…
「ありたい自分であろうとすること、理想の自分でいようとすることは、嘘をついているのと同義だ」と言っている人に出会ったことがある。確かに理想の自分であろうとする自分は、等身大よりもちょっと背伸びをして…
『ユーモア』 “怪盗”“アイラブユー”“黄色”“エメラルド”“ベルベットの詩”といったシングル曲や、YouTube総再生回数1億7000万回超を記録した“水平線”、さらに“秘密のキス”や“ゴールデンアワー”“添…
アルバム『縦横無尽』の発売直後からスタートした47都道府県を回る長大なツアー。その集大成として宮本の56歳の誕生日である6月12日に国立代々木競技場 第一体育館で開催された「縦横無尽完結編 on birthday」。そ…
傑作である。KAAT神奈川芸術劇場での8日連続公演にてプリプロを実施し、バンドメンバーのみならずオーディエンスとの共鳴・共振も含んで制作をスタート。“MIRAI”ではつくばみらい市民計200人+8匹分のテイクの合…
本人のインタビューを読む限り、1曲目と最後の6曲目は円環構造を意識しているそうだが、そういう全体的な造形面を含めても、作り手の豊かな表現力と探求心を感じさせるEP作品である。 冒頭の“楽園”はストリング…
結成25周年イヤーとして突っ走っているMUCCが、2022年の締め括りとしてリリースした『新世界 別巻』。タイトル通り、最新アルバム『新世界』制作時にアウトテイクとなった楽曲など7曲が収録されている。KORNばりの…
常識を粉砕するぶっ飛んだ活動の数々によってアイドルシーンの様相を大きく変化させ、度々物議も醸した第1期BiS。その中心人物だったプー・ルイが社長兼プロデューサー兼メンバーとしてこれまでの経験を注ぎ込んで…
なきごと初のフルアルバムは、なんと2枚組・全22曲。今年配信リリースされた“Summer麺”“自転車”、そしてNHK『みんなのうた』に起用された“ぷかぷか”を含む最新曲を集めたディスク1と、過去曲やライブでは演…
これまでも幅広いアーティストとの関わり合いを見せてきた椎名林檎の、意外にも初めてとなるリミックスアルバム。デビュー初期から現在に至るまで、すべての時代を網羅した全12曲を、国内外のジャンルや世代を超え…
ひとり夜道を歩いている時、ふと目に入った街頭やネオンを眺め、たそがれるような浮遊感と没入感。そんなロマンチシズムに満ちた楽曲が多数揃う。活動開始からの約2年間で発表した、本人による作詞作曲楽曲を収録…
アニメ『チェンソーマン』第4話EDテーマに起用されたTOOBOEの“錠剤”は、コミカルな曲調とcoalowlによる可愛らしいアニメーション映像のマッチングも素晴らしかったわけだが、ここでは同曲が収録されたメジャー初…
rockinon.com(ロッキング・オン ドットコム)は、ロッキング・オンが提供する音楽ニュースサイトです。 rockinon.comでは、邦楽誌『ROCKIN'ON JAPAN』から、邦楽ディスク(CD/EP/DVD/ブルーレイ)の新譜レビューをお届けしています。