アニメ『呪術廻戦』の主題歌“廻廻奇譚”は、実に『呪術廻戦』的なワードが呪文を唱えるように吐き出され、戦いの火ぶたが勢いよく切られたことをイメージさせるような緻密なアレンジがちりばめられている楽曲。ア…
CDに収録されフルバージョンがお目見えとなった“ALMIGHTY〜仮面の約束 feat.川上洋平”に続き、またもやこの両者によるコラボ曲が届けられた。 “多重露光 feat.川上洋平”は、劇場版『仮面ライダーセイバー』主…
あの多彩な楽曲たちからベスト10を決めるなんて無理!と思ってしまったのだが、BABYMETALが単なるベスト盤を出すわけがなかった。ここにあるのは、「10曲」ではなく、「10年間」である。Kawaii×ヘヴィメタルとい…
端正な歌モノでもノリのいいダンスロックでもいくらでも書けるバンドが、メジャー第1弾シングルとしたのがこの曲だという事実が、なんとも頼もしい。彼らはこの“EDEN”のソングライティングの柱として自身最大の…
10周年記念の3ヶ月連続デジタルリリース、ラストとなる第3弾は10月からオンエアされている「マルちゃん 赤いきつねと緑のたぬき」のCMソングとして書き下ろされた新曲。ジャン・ケン・ジョニー作の疾走感あふれ…
12月16日に、Amazon Music独占配信という形でリリースされた新曲。日本では初のAmazon Original楽曲だ。まず、先にニュースで報じられた時に僕が楽曲タイトルから受け取った、笑顔で溌剌とした女性のイメージとは…
未曾有のパンデミックは世界中の歩みを変えてしまった。Karin.もまた、本来であれば3月に高校を卒業し、上京する予定だったが、茨城の実家にとどまることを余儀なくされたという。その鬱屈とした時期に作られたの…
今年3月にリリースされたメジャーデビュー作『TEEN TEEN TEEN』では、真っ直ぐに響くフレッシュな歌心と、素朴なようで底が見えないサウンドボキャブラリーの豊富さで楽しませてくれた。北海道出身・在住の3ピース…
2019年4月に初の全国流通盤となるミニアルバム『想い出にメロディーを』をリリースし、「イナズマロック フェス 2019」などのフェスにも出演を果たすなど、注目を集めている大阪出身のスリーピースバンド、ザ・モ…
今年3月に高校を卒業したばかりの3人によるメジャーデビュー作であり1stフルアルバム。高校在学中に制作した初の全国流通盤『青春日記』から2曲、先行配信されたデジタルシングル2曲を含む全10曲を収録している。 …
メジャー1stフルアルバム。繊細さと芯の強さを同時に感じさせるロックサウンドは、この作品でさらなる高みへと到達した。先にリリースされた“1999”“砂漠のきみへ”“Girls”で、それぞれにバンドの文学性、サウ…
TVドラマ『闇芝居(生)』の主題歌“ブロードウェイ”、TVアニメ『池袋ウエストゲートパーク』主題歌“ニードルノット”という最高にソリッドなロックナンバーを含む、約2年ぶりのフルアルバム。クールなロックのビ…
今年の生配信型「908 FESTIVAL」でも披露された表題曲は盟友・三浦大知を迎えてのポップ・アンセム。コロナ禍において直接触れ合う機会が遠ざかってしまったファンや仲間への思いを歌うリリックはストレートなエモ…
再生を終えて、ひとまず深呼吸をした。あまりにも膨大な情報量、静と動を行き交い、多次元に振り回されるような爆発力、そして緻密な音一つひとつに込められた意志という熱量。もともとジャンルの枠にとらわれない…
ファン投票を反映したベスト盤。瑞々しい歌声のハーモニー、心地好いコードの響き、幻想的な色合いのシンセサウンドが絶妙に融合していて、圧倒的にキャッチーなのに、いつもどこか寂しげなのがCzecho No Republic…
ドラマ『時をかけるバンド』のオープニング曲“オレンジ”、エンディング曲“pray”の2曲を表題曲、劇中使用曲“衛星”をカップリングとして収録した、両A面&トリプルタイアップシングル。“オレンジ”の爽快なポ…
ソニーミュージック内の新レーベルThreethumsから、TVアニメ『ゴールデンカムイ』の第3期OPテーマというタイアップつきで堂々とメジャーシーンに繰り出したFOMARE。表題曲“Grey”は、仲間との再会を目指して未開…
ストリングスをフィーチャーした煌びやかなアレンジ。歌謡曲のエッセンスがむんむんと薫るメロディ。大人の爛れた恋愛沙汰を描いたリリック。どこを切り取っても、彼らにとって明らかなる新境地である。8月のメジ…
結成15周年を迎えたOAUの、全17曲というボリュームを誇るベストアルバム。体温を感じるほど近い距離から聴こえてくると思ったら、今年の彼らのキャッチフレーズは「Life With You, OAU」だった。まさに、どんな人…
今年3月にリリースした1stフルアルバム『From DROPOUT』から約8ヶ月。秋山黄色の最新リリース曲は、ドラマ『先生を消す方程式。』の主題歌。“サーチライト”と名づけられたこの楽曲は、彼のこれまでの楽曲の中で…
rockinon.com(ロッキング・オン ドットコム)は、ロッキング・オンが提供する音楽ニュースサイトです。 rockinon.comでは、邦楽誌(ROCKIN'ON JAPAN)から、邦楽ディスク(CD/EP/DVD/ブルーレイ)の新譜レビューをお届けしています。