まず、初っ端から歌モノに振り切ったバラード“相合傘”で意外性と共に歌唱力の高さが見せつけられる。続く“New Age Blues”も初めて導入された四つ打ちのビートが腰を揺らす高速ダンスロックナンバーとなってお…
『HYPERTOUGHNESS』以来、約3年ぶりのリリースとなるフルアルバムは溜まりまくったフラストレーションとその間に張り巡らせたイマジネーションを爆発させ、ラウドとエレクトロを掛け合わせたサウンドをより磨き上…
ドラムヘッドの振動までもが生々しく伝わる、鬼気迫るビート。これは新しい道へと踏み出す人間の決意と惜別の念の化身だろうか。12ヶ月連続リリース第10弾は、力強さと切なさを併せ持つ壮大なロックナンバー。ざら…
まふまふは現在活動休止中ではあるが、休止前に作っていた楽曲が立て続けに配信されている。オリジナルフィギュア×アニメプロジェクト『プラントピア』のテーマソング“失楽園”に続き、今作はTVアニメ『クールド…
2021年10月に活動を再開し、同12月にアルバム『夢遊ノ果テヨリ』をリリースしたHello Sleepwalkersから、早くもニューアルバム『PROJECT』が届いた。再生した途端、1曲目の“流浪奇譚”のイントロのリフからハロス…
2022年はソロデビュー20周年で、そのアニバーサリーツアーのホール編を終え、11月からアリーナ編が始まるタイミングでリリースされる、今年2作目のEP。3曲入りで、2曲を名越由貴夫、1曲を佐藤嘉風と斎藤渉がアレン…
20周年を迎えたTVアニメ『NARUTO-ナルト-』を彩った素敵な音楽はたくさんあるが、「特に印象に残っているのはなんですか?」と訊いたら、おそらく多くの人がKANA-BOONの曲を挙げるのではないだろうか? 放送中の『…
デビュー30周年と、日本コロムビア移籍第1弾シングルというダブルの節目で、「これまでとこれから」を刻むような作品。表題曲“A・O・U”のサウンドプロデューサーは、10年来タッグを組んできたmabanuaで、キュー…
キラッキラでさわやかで、歌詞も構成も何もかもがストレートなラブソング。《恋をしてる》人には、思いっ切り刺さるのではないだろうか。しかも、マイヘアといえばラブソング、ではあるものの、こんなにも深さより…
追加公演「SEES」編に続き、アリーナツアー本公演ファイナル(8月3日)の模様もダウンロード/ストリーミング限定のライブアルバムとしてリリースされた。ゆずのふたりの熱量を余さず増幅させるバンドの演奏がまた…
NHK連続テレビ小説『舞いあがれ!』の主題歌が配信リリース。ミドルスローのラブソングはソングライター清水依与吏(Vo・G)の真骨頂を見せ、今回はまた格別に滋味深い歌声が胸にゆっくりと沁みていくよう。憂いを…
軽やかなギターのカッティングとファンキーなベースライン、ドラムマシン感溢れるビートと華やかなハンドクラップ。とことんシンプルなシティポップサウンドに乗せて、今にも踊り出しそうなVaundyが歌う。シャレに…
ジャケットもポップだけれど、サバプロ史上最大級に開けた作品と言って過言ではないだろう。新体制としては初めてとなる、2年ぶり6枚目のフルアルバム。穏やかで荘厳なオープニングのインスト“Hateful Failures P…
映画『カラダ探し』の主題歌“行方知れず”を椎名林檎が手がけAdoが歌唱するというニュースが大きな話題となったところだが、さらに同映画の挿入歌もAdoが担うことが発表された。それがこの“リベリオン”だ。こち…
等身大のピュアな佇まい、哀愁を帯びた屈託のない笑顔、ミュージカルのような優美なパフォーマンス、そして音楽に命を捧げんばかりの気魄――彼女の多彩な表現と天性の人間性に圧倒され続ける。2022年3月に彼女の…
2022年春~夏~秋の各地のフェスにおいて「最も勝ったバンド」と言っていいほど、破竹の勢いのマカロニえんぴつ(※伝聞ではなく、各地で実際に観たうえでの体感です)の、豪華ボックス仕様のライブ映像作品。今年…
SUPER BEAVERにとってのライブとは、一人ひとりの目の前の「あなた」との切実なコミュニケーションの場である。それ故に、今回届けられた初のツアードキュメンタリーは、メンバー4人に加え、各会場の観客を主役に…
アルバム『NEW BORN GHOST』の最後を飾る“ghost”で《あなたにぼくが見えていたら、/もう少し空は綺麗だ。》と歌ったTeleこと谷口喜多朗は、この新曲“Véranda”でもこう歌う――《愛はここにあんぜ。/まだ見…
羽化の瞬間が刻まれた作品と言っていいだろう。自主制作音源EP『開店』の再録曲や今年6月にリリースされた『まちあわせ』からの3曲を含む、全12曲を収録した1stフルアルバム。前半7曲はバンドが過去に積み重ねてき…
文字通り混沌そのもののフレーズとリズムと言葉が、ジェットコースター的な楽曲展開の中で激しく吹き荒れるTVアニメ『ブルーロック』のオープニング主題歌“カオスが極まる”。だが、その三位一体のエクストリーム…
rockinon.com(ロッキング・オン ドットコム)は、ロッキング・オンが提供する音楽ニュースサイトです。 rockinon.comでは、邦楽誌『ROCKIN'ON JAPAN』から、邦楽ディスク(CD/EP/DVD/ブルーレイ)の新譜レビューをお届けしています。