1985年にイギリスで開催された20世紀最大級のチャリティ・コンサート「ライヴ・エイド」を主催した一人であるボル・ゲルドフが、現代で同様のイベント開催が不可能だと思う理由に言及していることがわかった。 …
2月に開催された第61回グラミー賞にて、シャギーとのコラボ・アルバム『44/876』が「最優秀レゲエ・アルバム」を受賞したスティングが、ニュー・アルバム『マイ・ソングス』を5月24日にリリースすることが決定し…
2009年10月にニューヨークのマディソン・スクエア・ガーデンで行われた『The 25th Anniversary Rock & Roll Hall Of Fame』の模様を収録したBlu-rayとDVDが、4月18日(水)に発売される。 このイベントは、「ロ…
明日10月12日(土)にゼビオアリーナ仙台で予定されていたスティングの来日公演が延期されることが決定した。 延期の理由については、台風19号の影響による開催の可否を検討、協議を重ねた結果、気象情報や公共…
13年ぶりのロック・アルバム『ニューヨーク9番街57丁目』を引っ提げ、日本武道館にて壮絶にパワフルな来日公演を行ったスティング。 6月30日(金)発売の『ロッキング・オン』8月号ではスティングのライブ・レポ…
ブルース・スプリングスティーンの「ミュージケア・パーソン・オブ・ザ・イヤー」受賞を記念して2013年2月に行われたトリビュート・ライヴの模様が、3月14日(土)17:30よりWOWOWにて放送される。 「ミュージケ…
レディオヘッド、、ポール・マッカートニーアデル、PJハーヴィー、パティ・スミスら100名を超すアーティストが署名を交わした書簡がプッシー・ライオットの釈放を求めて作成されている。 書簡はアムネスティ・イ…
世界的人権擁護団体アムネスティ・インターナショナルを支援する1986年~1998年のベネフィット・コンサートからハイライトをまとめた映像作品『アムネスティ・インターナショナル・プレゼンツ ゲット・アップ! ス…
3月25日にiTunesで38曲入りの東北関東大震災の被災地救援を目的としたチャリティ・アルバム『Songs for Japan』がリリースされたが、9ドル99セント(約810円)という価格の手頃さも手伝って売り上げが急伸してい…
1月12日に発生したハイチ大地震の被災者を救援するため、俳優のジョージ・クルーニーが先頭に立って企画しているMTVのライブ特番。その日本での放送予定が発表された。 その番組「Hope for Haiti Now: A Global B…
スティングが、ニュー・アルバム『デュエッツ』を11月27日(金)にリリースすることが決定した。 同アルバムは、ポリスとスティングの楽曲を現代にアップデートした『マイ・ソングス』(2019)に続くもので、長…
タワーレコード株式会社による本年度の邦楽アルバム、邦楽シングル、洋楽アルバムなどの年間チャートが発表された。 洋楽アルバム部門では、 クイーンの映画『ボヘミアン・ラプソディ』サウンドトラックが1位を…
ぼくたちが登場した時代、パンク・ミュージシャンは技術を持ち合わせてなかった。だけどレゲエを弾くには技術が要るんだよ。だから、レゲエはぼくたちにとって、目印になる旗だったんだよ ポリス時代の楽曲から…
10月に来日したスティングは、本人を含め8人編成のバンドで代表曲の数々を演奏した。“孤独のメッセージ”、“見つめていたい”などポリス時代のヒット・ナンバーも円熟したボーカルで楽しませてくれたわけだが、…
僕らのバンドはいつ解散してもいいという特権を持ってるんだよ。ほぼ何でも自分たちの思い通りにやっていいのさ。僕らを縛り付ける人間はいないんだ。だから自由な気分でいられる。そういう解放感が僕には必要な…
RO69は、rockinon.com(ロッキング・オン ドットコム)に生まれ変わりました。 rockinon.comは、ロッキング・オンが提供する音楽ニュースサイトです。rockinon.comでは、洋楽アーティスト「Sting (スティング)」の アーティスト情報を掲載しています。