ポリスの元ギタリストであるアンディ・サマーズが、スティングが、嫌いな曲のオリジナル・テープを庭に埋めようとしたと明かしている。 「Classic Rock」誌のインタビューを報じた「Ultimate Classic Rock」によ…
リアム・ギャラガーやエルトン・ジョンをはじめとするアーティストが、ビザなしでヨーロッパ・ツアーを行うことが難しくなる、とブレグジット(欧州連合離脱)に異を唱え、抗議の公開書簡に著名したことが明らか…
スティングが、ニュー・アルバム『デュエッツ』を11月27日(金)にリリースすることが決定した。 同アルバムは、ポリスとスティングの楽曲を現代にアップデートした『マイ・ソングス』(2019)に続くもので、長…
1985年にイギリスで開催された20世紀最大級のチャリティ・コンサート「ライヴ・エイド」を主催した一人であるボル・ゲルドフが、現代で同様のイベント開催が不可能だと思う理由に言及していることがわかった。 …
タワーレコード株式会社による本年度の邦楽アルバム、邦楽シングル、洋楽アルバムなどの年間チャートが発表された。 洋楽アルバム部門では、 クイーンの映画『ボヘミアン・ラプソディ』サウンドトラックが1位を…
ぼくたちが登場した時代、パンク・ミュージシャンは技術を持ち合わせてなかった。だけどレゲエを弾くには技術が要るんだよ。だから、レゲエはぼくたちにとって、目印になる旗だったんだよ ポリス時代の楽曲から…
10月に来日したスティングは、本人を含め8人編成のバンドで代表曲の数々を演奏した。“孤独のメッセージ”、“見つめていたい”などポリス時代のヒット・ナンバーも円熟したボーカルで楽しませてくれたわけだが、…
僕らのバンドはいつ解散してもいいという特権を持ってるんだよ。ほぼ何でも自分たちの思い通りにやっていいのさ。僕らを縛り付ける人間はいないんだ。だから自由な気分でいられる。そういう解放感が僕には必要な…
明日10月12日(土)にゼビオアリーナ仙台で予定されていたスティングの来日公演が延期されることが決定した。 延期の理由については、台風19号の影響による開催の可否を検討、協議を重ねた結果、気象情報や公共…
最新アルバム『マイ・ソングス』を携え、本日福岡国際センターを皮切りに来日公演を行うスティングが、今週10月9日(水)に日本テレビ系「スッキリ」に生出演する。 スティングは、同番組の9時30分ごろからオン…
10月に2年ぶりとなる来日公演を行うスティングが、同公演に向けてのインタビューに答え、その模様が公開された。 インタビューでは、日本公演のセットリストや参加予定のバンド・メンバー、日本でしたいことなど…
究極的なベストにして新作、じつに魅力的なアルバム『マイ・ソングス』を手土産にスティングが10月にやって来る。前回のステージの完成度とセットリストにさらに磨きが、と想像するだけで興奮は高まるが、『マイ…
5月にリリースしたセルフ・カバー・アルバム『マイ・ソングス』を引っさげて10月に来日公演を行うスティングだが、日本のファンへ向けたメッセージ動画が公開された。 なお、同公演は10月7日(月)の福岡公演を皮…
ポリスからソロまで、音楽キャリアにおいて発表してきた代表曲の数々を2019年の視点でセルフ・カバーした『マイ・ソングス』を5月にリリースしたスティングが、同作を引っさげて10月に来日公演を行うことが決定し…
ポリスからソロまで、音楽キャリアにおいて発表してきた代表曲の数々を2019年の視点でセルフ・カバーした『マイ・ソングス』を5月にリリースしたスティング。 『ロッキング・オン』7月号では、ニューヨークで行…
rockinon.comは、ロッキング・オンが提供する音楽ニュースサイトです。rockinon.comでは、洋楽アーティスト「Sting(スティング)」の 記事を掲載しています。