スピッツのレギュラーイベント3タイトルの全出演者が発表された。 9月16日(土)・17日(日)に大阪城ホールで開催される「ロックロックこんにちは!」の1日目はあいみょん、ズーカラデル、真心ブラザーズが出演。2日…
前作『Actor』から約1年4ヶ月ぶりの新作アルバム。メンバー全員が作曲を手がけ、個性豊かな楽曲を生み出していくというのが緑黄色社会の面白さで、そのバンドの強みを実感させられたのが『Actor』であった。今作で…
いいところまで行ったけど出せてない曲たちが、報われる日がきっとくる。 壁を乗り越えなきゃいけないタイミングがみんなにあるだろうし、苦しみもするけど、頑張った先にはいい気持ちが待ってるから(長屋) 現在…
東京スカパラダイスオーケストラが、ゲストボーカルとして緑黄色社会の長屋晴子を迎えた新曲“青い春のエチュード feat.長屋晴子 (緑黄色社会)”を、3月15日(水)にリリースされるミニアルバムのリードトラックと…
「私たちを『武道館に出たバンド』、それだけで終わらせないでください」……結成10周年を記念して行われた自身初の日本武道館ワンマン2デイズ「緑黄色社会×日本武道館 “20122022”」のステージで、長屋晴子はそ…
寺岡呼人が2023年2月21日(火)に日本武道館、3月28日(火)に大阪城ホールにて開催するスペシャルライブ「Golden Circle Special いつかの僕らの夢、星になれたかな」のゲストである桜井和寿(Mr.Children)、は…
『第73回NHK紅白歌合戦』の出場者発表会見が、11月16日にNHK放送センター101スタジオにて行われた。 初出場は、紅組が緑黄色社会、Aimer、ウタら5組、白組がVaundy 、Saucy Dog、BE:FIRSTら5組で、会場には7組が…
本日11月11日(金)夜9時から放送される『ミュージックステーション』に、RADWIMPS、あいみょん、LiSA、緑黄色社会らが出演する。 RADWIMPSは長編アニメ映画『すずめの戸締まり』の主題歌“すずめ feat.十明”と…
《始まるのここからは新世界/どうか私を楽しんで/生まれ続けていたいわ/飽き尽くすまで》――ロックもジャズもダブも秒刻みで入り乱れるビート、エッジィに弾み回るバンドアンサンブルのスリルを全身で謳歌する…
ここ最近、歌を歌うことの意味について考えてました。 歌さえ歌えればいいやって思っていた10年間だったんですけど、10年目にして自分の歌の意味を考えてます 現在発売中の『ROCKIN'ON JAPAN』12月号に緑黄色社会…
10月28日(金)に発売する『ROCKIN’ON JAPAN』12月号の表紙とラインナップを公開しました。今月号の表紙巻頭は、桑田佳祐です。 ●桑田佳祐 ソロ活動に刻んだ、挑戦と解放の35年を語る ――最新ベストアルバム『…
7月17日(日)、18日(月・祝)の2日間にわたって福岡PayPayドームで開催される「NUMBER SHOT2022」の第2弾アーティストが発表された。 今回の発表で、7月17日(日)にasmi、Creepy Nuts、緑黄色社会の出演が決定…
8月12日(金)、13日(土)に開催される北海道のオールナイト野外ロックフェス「RISING SUN ROCK FESTIVAL 2022 in EZO」の第1弾出演アーティストが発表された。同イベントは、2019年以来3年ぶりの開催となる。 …
緑黄色社会が、9月16日(金)・17日(土)の2日間、日本武道館でワンマンライブを開催する。 これは、本日4月20日(水)発売のシングル『陽はまた昇るから』のカップリング曲“時のいたずら”のオフィシャルビデ…
アルバム『Actor』が出たばかりだが、早くも届けられるニューシングル。表題曲は『映画クレヨンしんちゃん』の主題歌で、「国民的バンド」を目標にしてきた彼らにとって大きなタイミングと言えるだろう。とはいえ…
rockinon.comは、ロッキング・オンが提供する音楽ニュースサイトです。rockinon.comでは、邦楽アーティスト「緑黄色社会(リョクオウショクシャカイ)」の 記事を掲載しています。