その歌に触れる者の心と瞬時に響き合い晴れやかなポップの地平へと導く、長屋晴子(Vo・G)の伸びやかな歌声。長屋、小林壱誓(G)、peppe(Key、穴見真吾(B)の全員が作曲を手掛ける豊潤な創造性。そして、アグ…
8月4日(土)・5日(日)、11日(土・祝)・12日(日)の2週末4日間にわたって、茨城県・国営ひたち海浜公園で開催するROCK IN JAPAN FESTIVAL 2018。そのタイムテーブルとDJアクト及びスペシャルアクトを発表しました。 …
緑黄色社会を聴く度に思うのは、長屋晴子のボーカルのすごさがもっと広まってほしい! ということ。ただ上手いという感じではなく、歌がたちまちドラマになるような繊細さと、油断してたら恐ろしいくらい心情にリ…
今年8月にリリースした『マリーゴールド』が今なおロングセールスを記録する中、新曲“今夜このまま”も高い評価を集めているあいみょん。 順調に見える活動の裏側で、あいみょんは何を感じているのか。そして彼…
緑黄色社会の新曲“馬鹿の一つ覚え”が、11月22日(金)公開の映画『六人の噓つきな大学生』の主題歌に決定した。 『六人の噓つきな大学生』は、2021年に刊行され現在までに累計60万部を突破している浅倉秋成による…
緑黄色社会の新曲“恥ずかしいか青春は”が、7月22日(月) 22時からスタートするABEMAオリジナル恋愛番組『今日、好きになりました。』新シリーズ『今日、好きになりました。夏休み編2024』の主題歌に決定した。 …
『pink blue』で答えを出せたというより、『pink blue』があるから「緑黄色社会らしさ」が際立つのかもしれない(小林) ラーメンって毎日食べたいわけではないじゃないですか。いつなん時でも聴ける音楽が緑黄色…
12月31日(日)19:20よりNHK総合にて放送される『第74回NHK紅白歌合戦』の出演者が発表された。 11月13日にNHKホールにて行われた出場歌手発表会見には初出場アーティスト13組のうち、8組が登壇した。 初出場ア…
緑黄色社会、アイナ・ジ・エンドが、TVアニメ『薬屋のひとりごと』のオープニングテーマとエンディングテーマをそれぞれ担当することが決定した。 オープニングテーマは緑黄色社会の“花になって”、エンディング…
いいところまで行ったけど出せてない曲たちが、報われる日がきっとくる。 壁を乗り越えなきゃいけないタイミングがみんなにあるだろうし、苦しみもするけど、頑張った先にはいい気持ちが待ってるから(長屋) 現在…
緑黄色社会って、今思えばほんとに緑黄色「社会」なんですよね。 何が起こるかわかんないし、なんでもやっていい、でもなんかルールはある(小林) 現在発売中の『ROCKIN'ON JAPAN』2月号に緑黄色社会が登場! 2…
9月10日(金)放送のテレビ朝日系『ミュージックステーション』の出演者、演奏予定曲が発表された。 出演者、演奏予定曲は以下の通り。 KAT-TUN/“EUPHORIA” 2PM/“僕とまた” 松下洸平/“つよがり” milet…
2020年3月30日(月)に発売する『ROCKIN’ON JAPAN』2020年5月号の表紙とラインナップを公開しました。今月号の表紙巻頭は、[Alexandros]です。 そのほかラインナップは以下のとおり。 ●[Alexandros] [Alexandr…
●セットリスト 01.冬の朝(未発表曲) 02.リトルシンガー 03.始まりの歌 04.君が望む世界 05.Alright!! 06.にちようび 07.Bitter 08.幸せ 09.Re 10.大人ごっこ 11.アウトサイダー 12.Never Come Bac…
5月に東京・大阪で開催される野外イベント「TOKYO・OSAKA METROPOLITAN ROCK FESTIVAL 2019」の、タイムテーブルが発表された。 なお、5月18日(土)、19日(日)の大阪特設会場に32組、5月25日(土)、26日(日…
8月4日(土)・5日(日)、11日(土・祝)・12日(日)の2週末4日間にわたって、茨城県・国営ひたち海浜公園で開催するROCK IN JAPAN FESTIVAL 2018。そのタイムテーブル発表を明後日6月21日(木)19:00におこないます。 …
rockinon.comは、ロッキング・オンが提供する音楽ニュースサイトです。rockinon.comでは、邦楽アーティスト「緑黄色社会 (リョクオウショクシャカイ)」の アーティスト情報を掲載しています。