大昔のバンドのようにテレビに出てNGワードを喚いたり、ライブをすっぽかしたり、インタビュアーに喧嘩を売ったり(筆者・経験多数)、そんなバンドではさらさらない(当たり前だ)。
でも、今回のニューアルバム『Patrick Vegee』では、彼らは自らの基本的なロックの姿勢をわりとはっきりと出していて、「ああ、やっぱり腹括ってるなこいつらは」とあらためて思うのだった。
ポップとロックのスリリングな境界線を疾走しながらカラフルな音色と鋭角的な言葉を叩きつけていくスタイルは今作でも大きくは変わらないが、その一曲一曲が放つ「USGはこれ以上でもこれ以下でもない、これが唯一無二でこれが最高」という頑ななまでの確信が、近作数作にはなかったほどはっきりと刻まれている。
それはやはり「ロック」という言葉で言い表せられるべきだろう。
アルバム全体の流れ、それぞれの曲の役割、それぞれの音や歌詞の仕掛けなどなど、濃密緻密過ぎて解説してたらキリがない。
でもその巧みさと完成度は、止まない拍手を贈りたいほどに御見事であることだけはしっかりと言っておきたい。
現在の日本においては天然記念物級の「粋な」「ロック」「アルバム」である。
9月30日発売のロッキング・オンJAPAN最新号に3人の撮り下ろしフォトと田淵智也のロングインタビューを掲載するので、ぜひ読んでください。(山崎洋一郎)
ご予約はこちら