彼等がシングル『Raspberry』でメジャー・デビューしたのは1997年の7月21日で、まさに15年前の同じ日のこと。そんなタイミングで、ツアーファイナルに(意外にも初の)ロック伝説の地・日比谷野音ワンマンがブッキングされたという巡り合わせもさることながら、つい3日前には新たなベスト盤がリリース、そしてチケットはソールドアウトとなり急遽立ち見も追加発売されるなど、開演前から祝賀ムードに満ち溢れていた場内。そんな様子を察したかのように、朝から断続的に降っては止みを繰り返していた雨も開演する頃にはすっかり影を潜めるなど、ほとんど盤石ともいえる舞台が整った中、3人はフォーマルなス―ツ姿で登場。オーディエンスの思い入れに対し、丁寧そして切実に応える大人なライヴを見せた、この日のTRICERATOPSだった。
まずは、オープニングに“GOING TO THE MOON”、続いて“I GO WILD”とアッパーサイドの代表曲からスタートした、この日のライヴ。挨拶代わりに相応しい選曲で場内を沸かせ、「ありがとう!よく来てくれたね!」と満面の笑みで語りかける和田。まずは場内の気持ちを全身で受け止め、感謝の意を表す3人の姿は実に晴れやかだ。しかしながら続けて「僕ら15歳です。昔だったら、ここでロックンロールを立て続けにやったかもしれないけれど、もう大人なので(笑)、今日はロマンティックに攻めたい。だからみんなも、ロマンティックなダンシングで返して下さい」と語りかけていた和田。というわけで、この日の前半メニューはデビュー以来の彼等の本懐のひとつである、洋楽的なグルーヴをベースにしながらもそこにメロディアスなヴォーカルをハイブリッドさせた、ミディアムな曲がメイン。最初の挨拶に引き続き登場したのは、深夜のやるせない風景を描いた大人目線のラヴソング“シラフの月”、そしてふつふつとした想いを敢えて胸に秘めた歌詞と3者によるハーモニーが美しくも狂おしい“if”と、「ロックバンドが奏でるミディアム曲」というこだわりの楽曲が続いていく。曲が終わった後に見せるメンバーのお時儀も実に紳士的な丁寧さに満ちたもので、スーツ姿も相俟って場内のムードも俄然しっとりとしたものに。それでも、唐突に初期のスピードナンバー“Silly Scandals”や、へヴィーロック的なディスコチューン“FEVER”などを挟み込み、多彩な音楽ファクターを別のアングルから見せて行く場面も忘れず、うまく緩急をつけた流れで前半を進めていく。
そして、完全に夜となった頃合いを見計らって、楽器をエレクトリックに戻したところからは、イルミネーションのように目映い照明が一斉に点灯され、場の空気を一変させる。ここからは、自由自在のインタ―プレイを誇るライヴバンドとして、ヒートアップした姿を惜しみなく披露する時間だ。まずは徐々に加速していくテンポ感が次なる章への期待感を募らせていく“Fly Away”で後半戦への空気を作り、続いてへヴィーなギターリフもねちっこい初期の重要レパートリー“MIRROR”へなだれ込んでいく。彼等の持ち味のひとつであるブルース・テイストを全開にしたこの曲は、本来の尺が終了してからのインプロビゼーションが聴きどころで、情念の迸りを示すかのように真っ赤に豹変したライトの中、和田がエピフォンのギターを手にステージ上を左右目一杯に横断しながら、どんどん高まっていくソロを展開。それを焚きつけるリズム隊の応酬も一層太さと重さを増していく勇ましさで、前半とは打って変わったステージへと豹変。たっぷり弾きまくった和田が下手にはけると、そこからさらに林&吉田のふたりによるベースソロとドラムソロの複合体という意表を突いた楽曲が登場(セットリストによると曲名は“NEW HAYASHI & YOSHIFUMI GROOVE!!”)。畳みかけるようなファンキーグルーヴでさらに熱いプレイヤー魂を披露し、すっかり夜が訪れた野音をダンスフロアに変えていく。
そんな感慨をさらにフォローアップするかのように、ダブルアンコールで演奏されたのは“トランスフォーマー”。「自分を変えることでしか周りは変えられない」「記憶の中の少年と別れを交わしたトランスフォーマー」と、改めて闘争心を歌った楽曲で最後の最後を締めくくった彼等。今なおロックの将来に夢を描くフロンティアであることをアピールして終了したライヴは、気がついてみれば15周年という感傷なぞほとんど残さない、爽快なまでに今現在のTRICERATOPSを顕わにした一夜だった。(小池清彦)
1 GOING TO THE MOON
2 I GO WILD
3 シラフの月
4 if
5 MILK & SUGAR
6 Siily Scandals
7 FEVER
8 プレゼント
9 Walk In The Park
10 仲直り
11 Fly Away
12 MIRROR w/improvisation
13 NEW HAYASHI & YOSHIFUMI GROOVE!!
14 SHORT HAIR
15 Jewel
16 ROCK MUSIC ~メドレー~
ENCORE
1 僕らの一歩
2 Raspberry
ENCORE 2
1 トランスフォーマー