
ザ・スミスの初レコーディング音源のフル・バージョンが、YouTubeにアップされていることが明らかとなった。 「Stereogum」によると、同音源はモリッシーとジョニー・マーによってバンドが結成された1982年に録…
ザ・スミスのフロントマンを務めていたモリッシーの最近の行動がバンドに与える影響について、ギタリストのジョニー・マーが「心配していない」とコメントしていることがわかった。 モリッシーがイギリスの極右…
英メディア「Radio X」が、過去にさまざまなアーティストのジャケット写真に登場したモデルたちの今を紹介している。 同記事では先日、同サイトでも報じたスマッシング・パンプキンズの『サイアミーズ・ドリーム…
『ロッキング・オン』2月号では、ロッキング・オンが選んだ「UKロック・アンセム100曲」をランク付けし掲載している。 「UKロック・アンセム」と一言で言っても、その性質は実に様々。みんなで合唱したいあの曲…
7月2日にエジンバラ国際映画祭でプレミア上映され、予告編も公開されているモリッシーの伝記映画『England Is Mine』だが、モリッシーの10代の頃の友人が「悪意に満ちた、むしろモリッシーの才能を貶める内容だ」…
イギリスを代表するロック・フェス、グラストンベリー・フェスティバルが今年も開催される。今年はレディオヘッドとフー・ファイターズ、そしてすでにウェンブリー・スタジアムでのソロ・アクトを達成しているエ…
レディオヘッドが9月30日に行われたAustin City Limitsのライブ中にザ・スミスの“How Soon Is Now?”の一節をカバーしていたことがわかった。 バンドが“2+2=5”の演奏に入る直前に、トム・ヨークが“How Soo…
4年半ぶりとなる来日公演を行うことが発表されたモリッシーだが、ザ・スミスの再結成については「まったくの無意味」であると語った。 これはオーストラリアのニュースサイトの取材で明らかにしたもので、時が経…
rockinon.comは、ロッキング・オンが提供する音楽ニュースサイトです。rockinon.comでは、洋楽アーティスト「The Smiths (ザ・スミス)」の アーティスト情報を掲載しています。