『OKコンピューター』のジャケ写が撮影された場所をファンが発見!?ツアーで行ったコネチカット州の高速と一致。

  • 『OKコンピューター』のジャケ写が撮影された場所をファンが発見!?ツアーで行ったコネチカット州の高速と一致。
  • 『OKコンピューター』のジャケ写が撮影された場所をファンが発見!?ツアーで行ったコネチカット州の高速と一致。
  • 『OKコンピューター』のジャケ写が撮影された場所をファンが発見!?ツアーで行ったコネチカット州の高速と一致。
  • 『OKコンピューター』のジャケ写が撮影された場所をファンが発見!?ツアーで行ったコネチカット州の高速と一致。


『OKコンピューター』の20周年記念『OKNOTOK』が発売されることになり、盛り上がっているレディオヘッド周辺だが、ファンが最近Radditにて、『OKコンピューター』のジャケットは、コネチカット州のハイウェイI-84とI-91の交差する場所と一致することを発見。さらに、ファンが調べたところによると、レディオヘッドは1996年8月にその風景が見えるヒルトンホテルに泊まったということ。その直後に『OKコンピューター』のレコーディングに入っているので、メンバーの誰かが撮った写真をレディオヘッドのアートワークを手がけているスタンリー・ドンウッドがジャケットに使ったのでは、と予想されている。
https://consequenceofsound.net/2017/05/location-of-radioheads-ok-computer-has-been-discovered/

Radditによると、ファンは、”道路オタク”にコンタクトを取ってハイウェイが交差する場所を見付けたそうだ。どこでもありそうな風景だが、確かに一致する。

トム・ヨークは、このジャケ写について1999年のインタビューで「すごく恐ろしい」とコメントし、「でもあの時できる限りのことをしたんだ。でも最悪だと思う。全然好きじゃない」と語っている。

20周年記念の『OKNOTOK』は、6月23日発売。CD2枚組のトラックリストは以下の通り。バンドのサイトではデラックス盤の予約も開始している。
http://www.oknotok.co.uk/
OKNOTOK Track List
Disc 1
1. "Airbag"
2. "Paranoid Android"
3. "Subterranean Homesick Alien"
4. "Exit Music (For a Film)"
5. "Let Down"
6. "Karma Police"
7. "Fitter Happier"
8. "Electioneering"
9. "Climbing Up the Walls"
10. "No Surprises"
11. "Lucky"
12. "The Tourist"
Disc 2
1. "I Promise"
2. "Man of War"
3. "Lift"
4. "Lull"
5. "Meeting in the Aisle"
6. "Melatonin"
7. "A Reminder"
8. "Polyethylene (Parts 1 & 2)"
9. "Pearly*"
10. "Palo Alto"
11. "How I Made My Millions"
中村明美の「ニューヨーク通信」の最新記事
公式SNSアカウントをフォローする

人気記事

最新ブログ

フォローする