2015年2月8日、代官山UNITに会場を移しての1回目。その新たな門出を爆音で祝福するJAPAN’S NEXT vol.6、最初から最後まで圧巻、でした。オープニング…
--> J-POPとダンス・ミュージックの幸福な関係 1980年代から現在に至るまで、ミュージシャンとして、プロデューサーとして、数々のプロジェクトでジャパニーズ・ポップシー…
価値観や観念がぶっ壊される衝動。THE BLUE HEARTSの音にはそれがあった。音も歌詞もシンプルなのに、真っ直ぐに胸を突き刺すメッセー…
奇跡のコラボレーションを紐解く、 相思相愛対談! --> 来る2月28日、lukiと日食なつこ、ビッケブランカのソロミュージシャン3名がイベントを開催する。映像的な…
最強のツアーを終え、6人が語る! 1月10日、横浜アリーナで行われた「男祭り」=「KING'S PARADE at YOKOHAMA ARENA」まで、「Ø CHOIR TOUR 2014-2015」全国30公演を駆け抜…
2015年、新たなる「欲望」の季節を語る 5周年イヤーとなる2015年、MAN WITH A MISSIONはまずシングル『Seven Deadly Sins』をリリースする。実に素晴らしいシングルで、ひと…
完全独占! ソロ始動、第一声インタヴュー!! 昨年12月22日に、キャリア初の日本武道館公演を成功させたthe HIATUS。それはメンバー個々の創造性と肉体性を徹底的に研ぎ澄ませ…
--> ジャンルレスを掲げるロックバンドが切り開く景色とは? ラウド・ロックのエッジ感やエレクトロコアの鮮烈さも備えながら、ロック・リスナー以外も捉えて離さないポップ感と…
2バンド同時活動する鬼才の2万字インタヴュー!! 異例の同時メジャーデビューから1年足らず、破竹の勢いで進撃中の2バンド(indigo la End/ゲスの極み乙女。)を率いるフロ…
谷口鮪 2万字インタヴュー「居場所」を求め続けた25年の半生を語る セカンドアルバム『TIME』をリリースし、その勢いのまま3月のアリーナワンマンライヴへと向かっているKAN…
奇跡のコラボレーションを紐解く、 相思相愛対談! --> フレッシュなギターロックを求めている人に、ぜひ知ってもらいたいバンドがChapter lineだ。結成は2013年3…
アイリッシュ・パンクの雄が 7thアルバムで得た絆とは 1999年の活動開始以来、アイリッシュ・パンクの陽気さと哀愁を武器に、アコーディオンやティンホイッスル、マン…
Taka、アルバム『35xxxv』のすべてを語る! いよいよ2月11日にリリースとなるONE OK ROCKのニュー・アルバム『35xxxv』。1月30日発売のロッキング・オン・ジャパンでは、表紙…
奇跡のコラボレーションを紐解く、 相思相愛対談! --> 結成25周年アニバーサリー・イヤー真っ只中のフラワーカンパニーズから約2年3ヶ月ぶりに届いた、15作目と…
--> 4人が見つけたバンドの「土台」とは? KNOCK OUT MONKEYが昨年2月にリリースした1stアルバム『INPUT ∝ OUTPUT』は、それこそ「PUNKSPRING」「Ozzfest Japan」やゼブ…
自称「人生の敗北者」、ガガガSPがパンクであり続ける理由とは--> 自我を貫く10thアルバム『ガガガを聴いたらサヨウナラ』インタヴュー 結成から17年、昭和的な蒼くささと歌…
奇跡のコラボレーションを紐解く、 相思相愛対談! --> 今年3月、リアルタイムの洋楽シーンと共振するセンスを武器に、『Glowing Red On The Shore EP』で鮮烈な…
次号ロッキング・オン・ジャパン、初の表紙巻頭 アルバム『一つになれないなら、せめて二つだけでいよう』全曲解説インタヴュー そして尾崎世界観、続・2万字インタヴューでクリープハイプとの日々…
「1億3千万回再生」のピアニストはいかにして「ポップアーティスト」になったのか?--> 集大成的アルバム『marasy piano world』を語る 2008年よりニコニコ動画、YouTubeへ…
奇跡のコラボレーションを紐解く、 相思相愛対談! --> 今年の8月にシングル『彼に守ってほしい10のこと』でメジャーデビューを果たした女性シンガーソングライ…
rockinon.com(ロッキング・オン ドットコム)では、アーティストへの最新インタビューをお届けしています。