今年で開催5周年目を迎えた「テレビ朝日ドリームフェスティバル 2015」。3デイズの初日となった11月21日公演には、計6組のバンドが出演。3日間の中でもとりわけロック色の強い1日となった。 トップバッターはゲス…
新作『ラ・ディ・ダ・ディ』を引っさげての極東ツアー。前日には彼らとも縁が深いはずのスティーヴ・アルビニのシェラックの来日公演もおこなわれ、インディー原理主義者の頑固一徹の「鋼鉄の音」にシビれまくって…
圧倒的な「歌声」を体感した夜だった。その場にいたすべての人が、サム・スミスの声の持つ唯一無二の魅力に引き込まれたことだろう。今年5月に予定されていた来日公演が声帯手術のため中止となったこともあり、今…
今夏リリースのデジタルシングル“→MIRAI→(ポストミライ)”後、初の東名阪ツアー「AA= TOUR THE NEXT」のファイナルを新宿ReNYで観た。AA= /上田剛士(B・Vo・Syn)が、女性ヴォーカル=J.M.(0.8秒と衝撃。…
4月に年内での解散が発表されてから半年。その間には初にして最後のワンマンツアーも行われた。対バンやイヴェント企画にこだわってアーティスト同士の横の繋がりを大切にしてきたFACTらしく、フェアウェルライヴ…
日本初上陸となったOzzfest Japan 2013の2日目では、何といってもオジー・オズボーンがフロントを務めるブラック・サバスの初来日というスペシャル・トピックが肝だったわけだが、今回においてはYOSHIKI(X JAPAN…
1996年に始まり、ここ日本では2013年5月に記念すべき初開催を迎えた「OZZFEST」。オジー・オズボーンと、シャロン・オズボーンがオーガナイズするフェスである。約1年半ぶりとなる第2回目、当初はブラック・サバス…
SEは映画『スター・ウォーズ』のテーマソングだった。その雄大なサウンドがこれから始まるライヴへの期待を否応なく高めるなか、黒木健志(G)、橋本佳紀(B)、竹縄航太(Vo・G・Piano)、岩野亨(Dr)の4人がス…
日本初上陸となったOzzfest Japan 2013の2日目では、何といってもオジー・オズボーンがフロントを務めるブラック・サバスの初来日というスペシャル・トピックが肝だったわけだが、今回においてはYOSHIKI(X JAPAN…
いよいよ本格的な快進撃の始まりだ。約1年前にPIZZA OF DEATHからデビューして以来、耳が早いキッズを中心に全国各地で熱い支持を拡大し続けている熊本出身の3ピース、WANIMA。待望の1stフルアルバム『Are You Com…
1996年に始まり、ここ日本では2013年5月に記念すべき初開催を迎えた「OZZFEST」。オジー・オズボーンと、シャロン・オズボーンがオーガナイズするフェスである。約1年半ぶりとなる第2回目、当初はブラック・サバス…
機械的なノイズ音を繋ぎ合わせた、どこか胸騒ぎのするようなSEが流れ出して、TK(Vo・G)、345(Vo・B)、ピエール中野(Dr)がステージに姿を現した。ピエールのドラムが静寂を打ち破り、TKの冷やかなハイトーン…
VAMPS恒例の籠城型ライヴハウスツアー「VAMPS LIVE 2015-2016 JOINT 666」。同ツアーは、東京・大阪・名古屋で各6公演ずつ、国内外からのゲストを迎えた2マン形式で行なうというもの。東京公演4日目のゲストはフィ…
「水曜日のカンパネラはまだ3年目なんですよ。そもそも『2年で面白いことやって、ウケなかったらそれで終わろう、それでいい』と思ってたんですけど……こんなに人が集まるようになると、やめられなくなるもんで。…
「キレッキレだよね、初日なのに。どう? みんなもキレッキレですか?」。ライヴ終盤、熱気あふれる渋谷CLUB QUATTROのフロアを見回して満足げに語りかけるホリエアツシ(Vo・G・Piano)。そこへ「嬉しくなったも…
BRAHMAN活動20周年企画「尽未来際」のクライマックスシリーズと言える、幕張メッセ2デイズ「尽未来祭」の2日目。いわゆるAIR JAM世代の顔ぶれが多く揃って深い感慨を残した初日とは打って変わり、この2日目はベテ…
BRAHMAN活動20周年アニバーサリーのライヴシリーズは、まず、結成直後のライヴの再現というコンセプトで「尽未来際~開闢~」が東京で3公演行われ、続いて全国8公演で多彩な顔ぶれと対バンを繰り広げるツアー「尽…
驚いた。今夏「SUMMER SONIC 2015」で観たのと、まったく違う。カナダのシンガー・ソングライター、カーリー・レイ・ジェプセンによる最新ツアーはこの11月に米国でスタートしたばかりで、日本での3公演にあたる東…
くるりが来年の20周年イヤーに向けたプロジェクトとしてスタートしたライヴシリーズ「NOW AND THEN」。これまでの作品を今のくるりの演奏で振り返る好企画だ。1stアルバム『さよならストレンジャー』と2ndアルバム…
「みんなの優しさがヒシヒシと伝わってきて、俺らは幸せ者だなと思いました」 ——全曲を演奏し終えたあと、噛みしめるようにそう語る山村隆太(Vo)。温かな拍手が会場を満たしていく。 5都市のZeppを廻るツアー…
rockinon.com(ロッキング・オン ドットコム)は、ロッキング・オンが提供する音楽ニュースサイトです。 rockinon.comでは、rockinon.comオリジナルの最新ライブレポートをお届けしています。ライブ・フォト、セットリスト(曲目一覧)なども掲載予定です。