アーティスト

    【JAPAN最新号】Saucy Dog、『ニューゲート』SPECIAL BOOK!!! 原点に立ち返り、そして新たな扉を開いた──傑作ミニアルバム『ニューゲート』、その道程を石原慎也に訊く

    • 【JAPAN最新号】Saucy Dog、『ニューゲート』SPECIAL BOOK!!! 原点に立ち返り、そして新たな扉を開いた──傑作ミニアルバム『ニューゲート』、その道程を石原慎也に訊く
    • 【JAPAN最新号】Saucy Dog、『ニューゲート』SPECIAL BOOK!!! 原点に立ち返り、そして新たな扉を開いた──傑作ミニアルバム『ニューゲート』、その道程を石原慎也に訊く

    自分たちのいいとこってなんだったっけ?って考えた時に、いろいろあるけど、やっぱり儚さだなって思って。
    今までは新しいことに挑戦するSaucy Dogだったけど、今回は成長したSaucy Dogを見せる1枚になったと思う

    Saucy Dogは常にグラデーションしている。

    毎年一作という超ハイペースでミニアルバムを出し続けているから当たり前と言われればそうなのだが、前の作品の一部の楽曲の空気感が次の作品に繋がっているということがよくあって、「今回の作品は」という単位では語りきれない場合が多い。
    12月18日に発売された8枚目のミニアルバム『ニューゲート』にももちろんそういう一面はあって、たとえば前作『バットリアリー』の“現在を生きるのだ。”や“怪物たちよ”にあったような、今の世の中への提言を感じる楽曲があったりする。

    ……するのだが、この『ニューゲート』は、そういう「今」への鋭い視点に留まらず、さらに大きなところ──たとえば人生だったり、生まれては死ぬ命の繋がりだったりといった、悠久の時を感じさせるところまで辿り着いているように思うのだ。Saucy Dogには昔からそういう楽曲があったが、こうしてアルバム一枚を通してそれを感じさせるというのは、個人的には今までになかった感覚だった。これはあらゆる世代が、人生のさまざまなページにおいて「自分事」としてとらえられる素晴らしいアルバムだと思ったし、ああ、石原慎也はここまで到達したのだな、と思った。

    と、そんな想いを石原慎也にぶつけてみたのが、ここからお届けするインタビューである。石原自身は、これを「到達」ではなく「原点回帰」だと言った。その真意を、そしてSaucy Dogが新たな扉を開いた根元にあるものを、ぜひ受け取ってほしい。


    インタビュー=安田季那子 撮影=マスダレンゾ 撮影協力=株式会社BRAVO
    (『ROCKIN'ON JAPAN』2025年2月号より抜粋)


    『ROCKIN'ON JAPAN』2月号のご購入はこちら
    JAPAN最新号、発売中! THE ORAL CIGARETTES/別冊Saucy Dog/Mrs. GREEN APPLE/BUMP OF CHICKEN/SUPER BEAVER/back number/UVERworld/Vaundy/Official髭男dism/宮本浩次/ねぐせ。
    12月27日(金)に発売する『ROCKIN’ON JAPAN』2月号の表紙とラインナップを公開しました。今月号の表紙巻頭は、THE ORAL CIGARETTESです。 ●THE ORAL CIGARETTES 今こそ、ロックバンドシーンを背負う── 「PARASITE DEJAVU…
    JAPAN最新号、発売中! THE ORAL CIGARETTES/別冊Saucy Dog/Mrs. GREEN APPLE/BUMP OF CHICKEN/SUPER BEAVER/back number/UVERworld/Vaundy/Official髭男dism/宮本浩次/ねぐせ。
    *書店にてお取り寄せいただくことも可能です。
    ネット書店に在庫がない場合は、お近くの書店までお問い合わせください。
    公式SNSアカウントをフォローする

    人気記事

    最新ブログ

    フォローする
    音楽WEBメディア rockin’on.com
    邦楽誌 ROCKIN’ON JAPAN
    洋楽誌 rockin’on