私は、THE YELLOW MONKEYの『JAM』という曲が好きだ。といっても、この曲がリリースされたのは1996年2月のことなので、私が生まれる前の曲である。では、なぜ今、『JAM』という曲について書くのか。なぜ、長年の…
《指を折って君をずっと待っているから》。 フレデリックの〝逃避行〟を聴きながら、私は2月24日を待っていた。かれこれ1年前からずっと、指折り待ち望んでいる日。《君とばっくれたいのさ》というサビを聴く…
ACIDMANが、6月3日(水)に新シングル『灰色の街』をリリースする。 これは、本日福島県からカメラ一台で生配信した「生配信ドキュメントライブ」で発表されたもの。この配信は、ACIDMANが東日本大震災の翌年より…
2020年3月1日、Zepp Tokyo。オーディエンスの雄叫びの如き歓声こそなかったものの、全国の映画館およびスペースシャワーTVのYouTube公式チャンネルにて生中継(&翌日いっぱいまでアーカイブ配信)された映像は確…
●セットリスト 01.やっぱり雨は降るんだね 02.夏浅し(inst) 03.風薫る空の下 04.梅雨明けの 05.ナツノカゼ御来光 06.アサガオの散る頃に 07.盲目リンゴ 08.ひとりぼっちと未来 09.あの世行きのバスに乗ってさらば…
Saucy Dogが、3月13日(金)に新曲“結”(※ゆい)を配信リリースする。 同曲は、男女の日常を切り取ったラブソングになっており、Saucy Dogの真骨頂とも言えるミディアムナンバーになっているとのこと。配信リ…
MAN WITH A MISSIONのジャン・ケン・ジョニー(G・Vo・Raps)が、3月17日(火)深夜放送の『オールナイトニッポン』のパーソナリティを担当する。 MAN WITH A MISSIONは、メジャーデビュー翌年の2012年1月から『…
本日3月3日に更新した「音楽文」の邦楽の新着記事は9本です。 是非ご覧ください。 ①XIIX(テントゥエンティ)のすすめ 斎藤宏介と須藤優による34歳新人バンドのデビューに寄せて つちひつじ(25歳) ②渋谷すばる…
ミューズやブラーのメンバーからなるバンド、The Jaded Hearts Clubが、デビュー・シングル‟Nobody But Me”を発表した。 「Consequence of Sound」によると、バンド・メンバーはミューズのマシュー・ベラミー…
その歌とメロディが、聴く者の心のドアを開け放つタフな訴求力と、時代を切り開くフロンティアスピリットを発揮していること。 同時に、どこまでも朗らかで親和的で、誰ひとり疎外することのない「帰る場所」とし…
往年のゆずを彷彿とさせる新人バーチャルアーティスト=MIZUの活躍も注目を集める最中、本家ゆずは通算15作目のフルアルバムを発表する。“公園通り”以降の配信/フィジカルシングルを網羅しつつ、「街」というコ…
≪僕の側には/心臓と音とギターだけ≫(“スライムライフ”)――そんな言葉がここまでリアルに響くアーティストには、本当に久しぶりに出会えた気がする。秋山黄色は間違いなく、音楽で生きていく星の下に生まれ…
SUPER BEAVER・渋谷龍太(Vo)のソロプロジェクト「澁谷逆太郎」の2nd Digital Single“the curb”のミュージックビデオが公開された。 同曲は、2月28日より配信されていた楽曲。今回公開されたMVは、様々な映像…
3月6日(金)に『ブルー・ムーン・ライジングEP』をリリースするノエル・ギャラガーズ・ハイ・フライング・バーズだが、先日公開した同EPからの新曲“Come On Outside”について、ノエルがオアシス時代の最後の偉大…
2月8日に来日公演を開催していたU2のボノの息子イライジャ・ヒューソン擁するインヘイラーだが、最初ボノは息子のバンド活動に難色を示していたそうだ。 「GQ Hype」のインタビューを報じた「Radio X」によると…
ここから、物語は始まる! 突如、圧倒的な歌声とメロディで音楽シーンを激震させたNovelbright。 その秘められたバンドヒストリーを初めて明かす2号連続インタビュー、前編! (インタビュー=山崎洋一郎 撮影=…
フランス人のDJ/プロデューサーで、この1月には3年ぶりとなる来日公演でも圧巻のステージを披露してくれたマデオン。2011年に39曲ものポップ・ソングをマッシュアップした“Pop Culture”が某動画サイトで評判と…
rockinon.com(ロッキング・オン ドットコム)では、ディスクレビュー、ライブレポートなど最新のニュース(人気)をお届けしています。