中近東の遊牧民によって伝わってきた「キリム」という織物を知っているだろうか? 音楽サイトでなぜいきなり織物の話?と思うかもしれないが、そのキリムの織り方のひとつである「ジジム」に由来を持つバンドが、…
昨年、結成10周年のアニバーサリーイヤーに突入しバンドとしてさらなる飛躍を見せたDISH//。そのフロントマンである北村匠海(Vo・G)は言わずもがな、小学生時代から映画やドラマに出演し、確かな評価とキャリア…
今年で10周年を迎え、最新ミニアルバム『antique』までで50曲強を発表してきた、おいしくるメロンパン。最新作は、その歩みが何であったのかを総括しながら、過去ではなく未来へと力強く羽ばたく彼らを感じられる…
結成15周年を迎えたUNISON SQUARE GARDENから斎藤宏介が単独登場! ライブではMCはほとんどなし、ステージ上では知ることのできない斎藤宏介に迫る貴重なインタビュー。昨年の田淵智也2万字インタビューにつづき…
Da-iCEは今年1月にメジャーデビュー10周年を迎え、よりアグレッシブな活動を続けている。J-POPのメインストリームでヒット曲を連発するグループとして、多くの期待を背負う国民的グループへと成長した彼らが、約1…
作品をリリースし、ライブを重ねるごとにDISH//は進化を続けてきた。今年4月から7月にかけて行われた「DISH// HALL TOUR 2024「GARDEN」」での進化は顕著で、「自分たちの楽曲に水をやり育てていく」というテーマ…
衝撃の半生を語る――絶望のトンネルを抜け「今」へ 10月7日に最新アルバム『Bremen』をリリースする米津玄師が、『ROCKIN'ON JAPAN』の表紙巻頭特集に初登場。これまで語られるこ…
TAKUYA∞、「生い立ちから現在まで」すべてを語った! 6月30日に発売されるロッキング・オンJAPANで、TAKUYA∞の「3万字インタヴュー」が掲載される。これまでいっさい語られなかった過去の生い立…
遂に届けられた、サザンオールスターズ通算16作目にして10年ぶりのオリジナルアルバム『THANK YOU SO MUCH』。ROCKIN'ON JAPAN3月号では表紙巻頭の史上最速インタビューを行ったが、そこでの桑田佳祐の語り口とも…
自分たちのいいなと思ったものやグッとくるポイントに対して、ズーカラデルはとても誠実に向き合ってきたバンドだ。決して斬新さや革新性に背を向けているわけではないけれど、生まれてくる楽曲たちが総じて纏うあ…
シンガー・トラックメイカーの水槽から、4thオリジナルアルバム『FLTR』が届けられた。 エレクトロ、ロック、ヒップホップなどを融合し、先鋭的なポップミュージックを生み出してきた水槽。“MONOCHROME”(TVアニ…
昨年5月の『SINGLE 1』、9月の『SINGLE 2』と、ナンバリングされたシングルを連続でリリースしてきた[Alexandros]。そしてその第3弾にして「3部作」の最終作となる『SINGLE 3』が2月26日にリリースされた。これま…
あいみょんがニューシングル『ハート』をリリースした。表題曲は、ドラマ『婚姻届に判を捺しただけですが』の主題歌として、すでに流れているラブバラード。高く淡い歌声で、この上なく繊細な表現を見せながら、「…
ソロ最新音源を聴いた! 最速インタヴュー! 細美武士のソロのレコーディングがいよいよ終盤を迎えている。これを書いてる時点で楽器の録音は終えており、後は歌詞と歌録り…
デビュー以降、「もっと上へ、もっと大きなところへ」という気概たっぷりに突き進んできたTHE ORAL CIGARETTES。しかし2020年のアルバム『SUCK MY WORLD』リリースがコロナ禍とぶつかり、「これまで通り」を大きく…
2003年生まれの5人が集まったバンド、luv。そのグルーヴに踊らされる人の数がものすごいスピードで急増している。去年6月に結成、わずか1年でワーナーミュージック・ジャパンと契約を交わして、今年7月に配信シン…
俳優として、また映画監督としても高い評価を得ている池田エライザは、2021年にELAIZA名義で本格的に音楽活動を始動。2024年、その音楽活動がいつになく活発で面白い広がりを見せている。3月にはカバー曲“ラブ・…
アルバム『Traveler』のときよりも、『Editorial』のときよりも、断然おおらかで笑いの多いアルバムインタビューになった。「感覚で」とか「力が抜けてきた」とか「面白いアルバム、ハッピーなアルバムにしよう」…
現役女子大生シンガーソングライター、冨岡愛。 昨年SNSに投稿した“グッバイバイ”はアジア6カ国でSpotifyバイラルチャートインを果たし、総再生数2億回を超えるほどのヒットを記録。韓国ではストリートライブを…
2022年の晩夏にリリースされた“スターマイン”は、その突き抜けたお祭り感に多くのリスナーが圧倒され、季節を越え、年をまたぎ、現在もロングヒットを記録中。ダンス&ボーカルグループとしてのスタイリッシュな…
rockinon.com(ロッキング・オン ドットコム)では、アーティストへの最新インタビューをお届けしています。