前作から約半年ぶりに、ちゃんみなの新作がドロップされる。『Angel』と題されたこの4曲入りのシングルは、ひとつの恋愛の中で幸福と悲しみとを味わいながら堕ちていく女性の姿を映し出し、まるでひとつの映画を観…
結成15周年を迎えたUNISON SQUARE GARDENから斎藤宏介が単独登場! ライブではMCはほとんどなし、ステージ上では知ることのできない斎藤宏介に迫る貴重なインタビュー。昨年の田淵智也2万字インタビューにつづき…
デジタルシングル“FXXKER”でのデビューから約2年。強烈なラップとポップでソウルフルな歌声を自在に操り、唯一無比の存在として活動を続けてきたちゃんみな。昨年はレーベルを移籍し、“Doctor”の攻撃的なラッ…
今年6月、シングル『WHO’S GONNA SAVE US』で、約10年ぶりにソロワークを再始動させたHYDE。すぐさまZepp Tokyo 4公演を皮切りに5都市18公演のライブハウスツアー「HYDE LIVE 2018」を成功させると、9月から追加…
6月30日(土)発売の『ROCKIN'ON JAPAN』8月号、表紙巻頭特集にはBUMP OF CHICKENが登場。 史上最長のツアー「PATHFINDER」を経て4人が感じたこと、また2曲の新曲“シリウス”と“Spica”について、じっくりと語って…
バンド結成から4年、感覚ピエロにとって初のフルアルバムとなる『色色人色』が完成した。音楽の聴き方が多様化する中、インターネットの波を上手に操ってきた彼らだが、アルバムという形態だからこそ「何をやって…
《VAMPSは、2017年12月をもって活動を休止します。理由は、活動にオーバーヒートが生じ、冷却期間が必要だと感じたためです》――VAMPSオフィシャルサイトに掲載されたアナウンスに、僕は大きな驚きと衝撃を受けた…
UNISON SQUARE GARDENが、シングルを2枚連続リリースする。先にリリースされる“Invisible Sensation”はアニメ『ボールルームへようこそ』のオープニングテーマ。その翌週リリースの“fake town baby”はアニメ『…
1995年に結成され、日本のスカパンクのパイオニアとなったKEMURI。ロックシーンに多大な影響を与え続けている彼らが、CDデビュー20周年を記念して、初期の4作品と1枚のベストアルバムに最新リマスタリングを施して…
「風」と「優しさ」のニューシングル『シャイニー』のすべてを語る! miwaのニューシングルは夏の前にリリースする爽やかなポップソング『シャイニー』。浮遊感のある大きなリズム…
LINKIN PARK × ONE OK ROCK2017日米ロック頂上対談! 2017年5月19日(金)に通算7作目の最新アルバム『ワン・モア・ライト』をリリースしたリンキン・パーク。今年1月に…
卓郎&滝、最新作『BABEL』に込めた覚悟を語る! 2017年5月10日(水)に、ニューアルバム『BABEL』をリリースする9mm。4人作詞作曲&プロデュース体制の前作から一転、全曲を滝善充…
傑作『PARADISE』発売記念、誌上打ち上げ&アルバム全曲解説 2017年3月15日にリリースされ、オリコンウィークリーチャートで初登場2位を記録したKEYTALKのニューアルバム『PARADISE…
『Dr.Izzy』後、初の新曲完成!ユニゾンの次の一手とは? 今月5日に、新曲“Silent Libre Mirage”を配信シングルとしてリリースしたUNISON SQUARE GARDEN。テレビドラマ『男水!』…
ギター×ドラムでロックの核を鳴らす期待の新星・AIRBAG、ミニアルバム『sign』を語る 身を焦がすほどのロックの衝動も、冷徹なまでのロックへの批評性も、洋楽ロックの真髄を継承…
「俺の曲は、俺なんかよりも尊いものやねん」──バズマザーズ、4年ぶりのアルバム『普通中毒』と成長を語る 2011年に結成されたバズマザーズ。場末ポップバンドと名乗る…
笑顔の真実を語る2万字&最新アルバム『SPLASH☆WORLD』全曲解説! 2月22日にアルバム『SPLASH☆WORLD』をリリースしたmiwa。2017年2月28日(火)発売の『ROCKIN'ON JAPAN』4月号で…
3年ぶりのアルバム『Honesty』、主催フェスへの思い--SHANKの現在地に迫る 昨年末のCOUNTDOWN JAPAN 16/17の熱演も記憶に新しい、長崎の3ピースバンド・SHANKが約3年ぶりのフルアルバ…
傑作『Ambitions』に迫るソロインタビュー×4!! 2017年1月11日(水)、約2年ぶりにリリースされるONE OK ROCKの最新アルバム『Ambitions』。彼らにとって8枚目のアルバムとなる今作…
ボカロ×肉声――異形のスタイルで突き進む ピノキオピーとは何者なのか? 2009年から活動を開始し、肉声(人力音声)と電子(合成音声)が共存したサウンドを鳴らす独自のスタイル…
rockinon.com(ロッキング・オン ドットコム)では、アーティストへの最新インタビューをお届けしています。