トップハムハット狂(a.k.a. AO)のミュージックビデオ“Mister Jewel Box”が、その前作的な位置付けの“Princess♂”を凌ぐ勢いで、注目を集めている。可愛らしいキャラクターが躍動するアニメーションと、感情…
東京都府中市出身の4ピースロックバンド・koboreが、8月5日(水)、2ndフルアルバム『風景になって』でメジャーデビューした。年齢的にはまだ若いバンドだが、精力的なライブ活動を通じてバンドのスタンスを堅くさ…
ライブではいきなり舞台袖から恐竜が登場したり、曲中でボーカルがジェットコースターに乗り始めたり、DIYで気の利いたギャグを連発している3人組、超能力戦士ドリアン。おもしろコミックバンドとしてのセンスと…
《曲げない強さを 枯れない心をしたためて/甘くはないがいつか栄光を/この手で掴んで 間違いじゃないと証明しよう》。まっすぐなメロディとパワフルなアンサンブルで、力強くバンドの理想像を掲げる“理想像”…
2018年10月18日に公開された動画「#01」でYouTubeデビューを果たしてから、花譜は濃密な1年を過ごしてきた。アニバーサリーに届けられた花譜1周年記念特別番組『花と椿と君。』(期間限定放送・終了済)の中で、…
音楽が大好きな人にこそ、ぜひ観てもらいたいのが、Netflixで全世界に向けて配信されているアニメ『キャロル&チューズデイ』だ。未来の火星を舞台にして、ふたりの少女がミュージシャンとして成長していく姿を描い…
THE CHERRY COKE$が9thアルバム『OLDFOX』を10月9日にリリースする。今年は結成20周年という節目。アイリッシュパンクを出発点として、様々な時代や国、ジャンルへと寄港してきたチェリコという名の船が、日本の蒲…
茨城県ひたちなか市の国営ひたち海浜公園で、2週・計5日間という史上最大規模で開催された「ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2019」。それは、全250組のアーティストと、累計33万7千人以上の参加者によって巻き起された、…
昨年6月にリリースされたアルバム『NINTH』をひっさげて、1年以上にわたるツアーを国内外で行ってきたthe GazettE。そのファイナルである『the GazettE LIVE TOUR18-19 THE NINTH TOUR FINAL「第九」』が、9月23日…
7月30日に発売される『ROCKIN'ON JAPAN』9月号に、クリープハイプ・尾崎世界観が登場。 変節の季節を迎えつつある尾崎世界観に、あえてリリースとは関係のないこのタイミングで話を訊いた。 アルバム『泣きたくな…
2016年、カバーミニアルバム『chouchou』のリリース後、「歌」を通して表現するアーテイストとしての活動も続けている上白石萌音。2017年のオリジナルアルバム『and…』から約2年ぶりとなる新作『i』(アイ)が完…
本日発売の『ROCKIN'ON JAPAN』7月号には、MAN WITH A MISSION ジャン・ケン・ジョニーが登場。 月9主題歌にして、究極のミドルバラード“Remember Me”に込めたロックの憧憬とは? そして今だからこそ語る、アン…
『ROCKIN'ON JAPAN』7月号(5月30日発売)には、米津玄師が登場。 6月3日に配信限定でリリースされることが決定している新曲“海の幽霊”を軸に、2017年リリースのアルバム『BOOTLEG』から現在に至るまで、米津玄…
2018年11月25日に東京カルチャーカルチャーで初のワンマンライブ『藤川千愛のACOUSTIC JAM vol.01』を行いソロアーティストとしての活動をスタートさせ、同年12月に配信シングルを3週連続リリースした藤川千愛が、…
2003年に大阪で結成されたメロディック・ハードコアの雄、waterweed。COMEBACK KIDやSHAI HULUDといった来日バンドのサポートを担う一方で、幾度ものメンバーチェンジを乗り越えてきた歴史を持つ。特に、ここ数年…
ロリータファッションに身を包み、日々の感情の機微から心の深淵まで妖艶に歌い上げる異能のシンガーソングライター=橋爪もも。彼女が1stフルアルバムに冠した『本音とは醜くも尊い』というタイトルはそのまま、…
ヨルシカの待望の1stフルアルバム『だから僕は音楽を辞めた』が完成した。コンセプチュアルな作品作りで、その文学的な物語性でリスナーを引き込んでいくのがn-buna(G・Composer)の作る楽曲の魅力のひとつだが、…
『ROCKIN'ON JAPAN』3月30日発売号では、SEKAI NO OWARIが登場。 Nakajinの「葛藤」、Saoriの「覚悟」、DJ LOVEの「挑戦」、そしてFukaseが思うセカオワの「役割」――『Tree』から現在に至るまでの4年間、4人が…
WANIMAの3人のあの陽性ヴァイブの裏側にどれだけの真剣さとひたむきな努力が隠されているかは、彼らの曲を聴けばわかるよね。WANIMAの曲から溢れ出る感情の濃さと力強さは、ライブハウスシーンで人気のそのへんの…
ミニアルバム『ai/SOlate』から1年2ヶ月、フルアルバムとしては『IKI』以来2年2ヶ月ぶりとなる、ヒトリエの新作アルバム『HOWLS』。他者とのコミュニケーションへの恐れと畏敬の念を、センシティブでスリリングなB…
rockinon.com(ロッキング・オン ドットコム)では、アーティストへの最新インタビューをお届けしています。