破格の1stフルアルバムの完成だ。PIZZA OF DEATHからの超新星として1年前に登場して以来、その抜群のメロディと、ジャンルを自由に横断する楽曲、笑顔溢れるパフォーマンスで各地…
メジャーデビューから14年、これまで9枚のアルバムをリリースしてきたRIP SLYME。どれもが革新的でフレンドリーなサウンドと、圧倒的なキャラクター性を持つ4MCによるラップ/歌…
「ジャンルの壁を越えて」と言ったり書いたりは簡単だが、実際にそれを音化するのがどれだけ難しいことか……。だからこそその壁に全霊でぶち当たったり、蹴り上…
Nothing's Carved In Stoneの7作目となるニューアルバム『MAZE』。これは間違いなく、ナッシングス史上最高傑作である。凄腕メンバーたちによる超高性能ロックとしての迫力と圧…
デビュー10周年を記念して、2枚のベストアルバムを発表するAqua Timez。楽曲が持つイメージによって『RED』『BLUE』と振り分けられたこのベスト盤は、“決意の朝に”や“虹”、“千…
2015年11月27日、「挑戦 㐧七夜」と題した初の日本武道館ワンマンを開催するグッドモーニングアメリカ。その舞台に向けて、彼らは現在「ROAD TO BUDOKAN」というテーマのもと、まる…
ジャン・ケン・ジョニー、5匹をアメリカへ導いた「5人」を語る! MAN WITH A MISSION×ZebraheadコラボスプリットEP『Out of Control』発売!――ということで、今回はジャン…
1年半ぶりのロングインタヴュー! 全真相を語る RADWIMPSの野田洋次郎が主演という大きな決断をした映画『トイレのピエタ』。野田演じる余命3ヶ月と診断された主人公・宏が、…
シティポップの新星 「36.5℃」の情熱に迫る シングル『瞳に映らない』インタヴュー(h1 class="line_02")--> このたび『Awesome City Tracks』でメジャーデビューを果たし…
最高傑作! 4年ぶりのニューアルバムを語る!! 『The Apples』以来、実に4年ぶりとなるニューアルバム『STARLIGHT』を完成させた吉井和哉。THE YELLOW MONKEY時代の古巣であ…
渾身の2ndアルバム『WORLD MAKER』完成!異色のバンドが描く 「リアル」と「マジカル」の臨界点とは? メタルコア/エモ/ロックンロールなど多彩なエッセンスを内包しながら、その見目麗し…
All Photographs by OGATA 次号ロッキング・オン・ジャパンにて完全独占取材「20,000字インタヴュー×4」決行! 未だ知られざる4人の物語がついに語られる!! 約1年半ぶりにリリースされるニュー…
先週、突如フル・アルバム『リセス』をリリースすることを発表したスクリレックスことサニー・ムーア。2008年に活動を開始し、いまとなっては"世界でもっとも稼ぐDJ"のひとりである上に、計6つのグラミー…
帝国喫茶はバンドメンバーのうち3人がソングライティングを手がけるということもあり、音楽性の広さや多面性に富んだポップネスを表出するバンドというイメージを持つ人も多いだろう。アルバムを完成させるごとに…
昨年10月にフロントマン・LEOのソロプロジェクト体制へと移行したALI。もともと正規メンバーの他に多くのサポートメンバーがレコーディングに参加したり、ライブのステージに上がるスタイルではあったものの、一体…
改めて今回の4曲入りEP『MOON』で思ったのだが、04 Limited Sazabysはずるい。いろんなバンドがいろんな理想郷を持って活動していて、その形は様々だと思うけれど、フォーリミのロックの理想郷には今の時代におけ…
デビュー以降、「もっと上へ、もっと大きなところへ」という気概たっぷりに突き進んできたTHE ORAL CIGARETTES。しかし2020年のアルバム『SUCK MY WORLD』リリースがコロナ禍とぶつかり、「これまで通り」を大きく…
神聖かまってちゃんの新作フルアルバム『団地テーゼ』。今回のメンバー全員取材の中で、私は彼らに「まるで新しい1stアルバムのようだ」と伝えた。それは決して、かつての『友だちを殺してまで。』や『つまんね』…
ついに1stアルバムをリリース、さらにヒップホップシーン史上最年少となる20歳での武道館公演決定!というわけで、スター街道をひた走っているLANAである。しかし、新曲が多く収録されたアルバムの前半を聴いて驚…
10周年とレーベル移籍という節目を経て、go!go!vanillasは新章に突入した。その第一歩にして間違いなく最高傑作と言えるアルバムが堂々誕生である。実験室を意味する「Laboratory」と愛を意味する「ラブ」を重ね…
rockinon.com(ロッキング・オン ドットコム)では、アーティストへの最新インタビューをお届けしています。