9mm Parabellum Bullet 最新作をひもとくソロインタヴュー×4! 約3年振りの9mmの新作『Waltz on Life Line』は、それぞれのメンバーが書き下ろした曲が数曲づつ収められている…
本当に大切だった何かを失ったとき、その痛みを、その悲しみを、全部まるごと伝えることはきっとできない。だって、私の心は私だけのものだから。あなたの痛みはあなたにしかわからないから。伝えようとすればす…
前作『ニガミ17才 b』をリリースした後、活躍の場を急速に広げ続けているこのバンドの魅力は、最新作となる3rdミニアルバム『ニガミ17才 o』を聴けば、濃密に体感することができるはずだ。緻密に構築された音像と…
新作アルバム『Wake Up』を完成させたエレファントカシマシ 。 『ROCKIN'ON JAPAN』では、アルバム完成の二日後に、宮本浩次へインタビューを敢行。忙しなくも充実した日々のなかで、音楽を形にすることの喜びを知…
Pic by 中野敬久 『3月のライオン』はなぜ、米津玄師に恋愛モードのシングル『orion』を作らせたのか? 米津玄師が、2017年第1弾として2017年2月15日(水)にリリースするシングル『…
宮本浩次、最高傑作『RAINBOW』が完成するまでの3年半の軌跡を語る エレファントカシマシが生み出した22枚のアルバムの中でも、最新作『RAINBOW』は画期的なアルバムだ。耳の病気による…
5匹、渋谷を歩く!ジャン・ケン・ジョニー最新Sgを語る! そう、5匹と渋谷を歩きました! そのシューティングの模様は誌面でたっぷりお届けします。ここでは超攻撃的な最新シングル…
デビュー10周年を記念して、2枚のベストアルバムを発表するAqua Timez。楽曲が持つイメージによって『RED』『BLUE』と振り分けられたこのベスト盤は、“決意の朝に”や“虹”、“千…
ジャン・ケン・ジョニー、5匹をアメリカへ導いた「5人」を語る! MAN WITH A MISSION×ZebraheadコラボスプリットEP『Out of Control』発売!――ということで、今回はジャン…
1年半ぶりのロングインタヴュー! 全真相を語る RADWIMPSの野田洋次郎が主演という大きな決断をした映画『トイレのピエタ』。野田演じる余命3ヶ月と診断された主人公・宏が、…
9月11日にDVD『Live at TOHOKU AIR JAM 2012』をリリースするHi-STANDARD。彼らの2日間に及ぶステージが収められた本作は、ハイスタというバンドの本質、そしてAIR JAMの熱量を余すこ…
『売れないバンドマン』という、タイトルからしてこの記事を読んでいる層ならば否応なしに目を引かれ、なんだか他人事ではなくて心の奥がキュッとなってしまう書籍を知っているだろうか。2017年に刊行されるとその…
次世代ポップシーンを切り拓く存在として俄然注目を集めるレトロリロン。 最新EP『アナザーダイバーシティ』は、彼らのひとつの到達点である。 全員が同じ音大の在学中に出会い、それぞれの音楽性、その「個性の…
代表曲“ブルーベリーデイズ”を筆頭に、リアリティのある恋愛描写が詰まったパワーポップで支持を広げる大阪府寝屋川市発のバンド、the paddles。 局所性ジストニアにより長らくライブ活動を休止していたドラム…
1stアルバム『WiND』を完成させたばかりのBillyrromが、新曲”Nightglow Dreamer”をドロップする。ROCKIN’ON JAPAN11月号で「国内のみならずアジアを席巻中」「いざ、シーンの先頭に躍り出る!」といった言葉で…
1月の1stアルバム『Stupid dog』リリースに始まり、過去最多の箇所をまわるツアーを敢行。6月にリリースした“痛いの痛いの飛んでいけ”では、代表曲の“心臓”、“錠剤”に続き擬態するメタがMVを手がけ、自身最…
Conton Candyは戦い続けている。その理由はたったひとつ。ライブハウスで君と熱いコミュニケーションを生み出すため。アルバム『melt pop』は、Conton Candyのライブを体験したことがある人なら「そう、これこれ!…
あいみょん、深まったなあというのがアルバムを聴いたときの最初の印象だった。歌声の深まり、描く物語の深まり、人間の性(さが)や男女の関係をめぐる機微を見つめる視線の深まり。デビュー8年、アルバム5枚目。…
水曜日のカンパネラの二代目・主演&歌唱担当として、詩羽は多くの人に知られている。その「二代目」という難しい役回りにおいて、「求められること」と「自分にしかできないこと」の重なった場所で軽やかに飛んで…
紫 今、やはりとんでもないアーティストである。『ROCKIN’ON JAPAN』2024年3月号の「New Comer」にて「その多才さと自由な発想力で、大勢の人を巻き込んで虜にし、日本のポップスを推し進めてくれる予感がする」…
rockinon.com(ロッキング・オン ドットコム)では、アーティストへの最新インタビューをお届けしています。