アーティスト

    ロッキング・オン最新号『ジョン・レノン特集』に僕たちが込めたもの───ジョン・レノンが世界で鳴っている

    ロッキング・オン最新号『ジョン・レノン特集』に僕たちが込めたもの───ジョン・レノンが世界で鳴っている

    もうさすがにジョン・レノンは役割を終えたのではないか、と思っていた。
    ジョンの「イマジン(想像してごらん)」というメッセージも、「パワー・トゥー・ザ・ピープル(人々に力を)」という革命思想も、もう何十年にもわたって数多くの人たちを動かしてきたが、今のこのグローバリズムとネットで覆い尽くされた時代の中で、もうさすがにジョン・レノンのメッセージや思想は消費期限が切れているのではないか、と思っていた。
    だけど、違った。
    去年にグレタ・トゥーンベリのスピーチを聞いた時、今年にブラック・ライヴズ・マターのデモの映像を見た時、僕の頭の中で鳴ったのは「イマジン」であり「パワー・トゥー・ザ・ピープル」だった。ジョン・レノンが50年前に放った革命のメッセージが、この2020年の世界においてまるでデジタル・リマスタリングされた音源のように鮮度高く鳴るのを感じた。

    「想像」して「行動」することは、70年代よりも今のほうが遥かに抑圧されている。
    その抑圧を打ち破るために立ち上がったグレタやBLMのデモ参加者たち。
    ジョン・レノンは「今」だ、と思える。(山崎洋一郎)


    掲載号の購入はこちらから。


    ロッキング・オン最新10/7発売号の表紙と中身はこれだ! 【ジョン・レノン&オノ・ヨーコ両面大判ポスター付き】 巻頭特集はジョン・レノン! リアム・ギャラガー、ビーバドゥービー、ビリー・アイリッシュ、ザ・ストラッツ、クイーン+アダム・ランバート、ザ・ローリング・ストーンズ
    JOHN LENNON 生誕80年、没後40年、ザ・ビートルズ解散50年――大きなメモリアル・イヤーが重なった2020年、 究極の革命的アーティスト、ジョン・レノンを解き明かす好機がやってきた。 全6章のインタビューで構成されるジョン・レノン全史、ソロ作品完全ディスコグラフィー、映画『…
    ロッキング・オン最新10/7発売号の表紙と中身はこれだ! 【ジョン・レノン&オノ・ヨーコ両面大判ポスター付き】 巻頭特集はジョン・レノン! リアム・ギャラガー、ビーバドゥービー、ビリー・アイリッシュ、ザ・ストラッツ、クイーン+アダム・ランバート、ザ・ローリング・ストーンズ
    山崎洋一郎の「総編集長日記」の最新記事
    公式SNSアカウントをフォローする

    最新ブログ

    フォローする
    音楽WEBメディア rockin’on.com
    邦楽誌 ROCKIN’ON JAPAN
    洋楽誌 rockin’on