アーティスト

    次号JAPAN、次号の表紙と中身はこれだ! そしてカレンダー付きだ! 奥田民生、BUMP OF CHICKEN、LUNA SEA、銀杏BOYZ、MAN WITH A MISSION、Perfume、cero、Dragon Ash、RIP SLYME、スピッツ

    次号JAPAN、次号の表紙と中身はこれだ! そしてカレンダー付きだ! 奥田民生、BUMP OF CHICKEN、LUNA SEA、銀杏BOYZ、MAN WITH A MISSION、Perfume、cero、Dragon Ash、RIP SLYME、スピッツ

    出来ました、ロッキング・オンJAPAN。
    今月号も濃いです!
    2014年のアーティスト・カレンダー付き!!
    11月30日、今週土曜日発売!!!

    ●奥田民生
    約3年ぶりの傑作オリジナルアルバム『O.T. Come Home』!! ひとりですべての楽器を演奏して作り上げた、ソロキャリアの集大成と呼ぶべきマスターピース! 表紙巻頭インタヴュー&ソロ活動の全オリジナルアルバムレビューでその完成を祝う

    ●別冊:JAPAN Calendar 2014
    本誌特製カレンダー! 総勢12組のアーティストが登場!!

    UVERworld/エレファントカシマシ/きゃりーぱみゅぱみゅ/クリープハイプ/後藤正文×細美武士/サカナクション/椎名林檎/[Champagne]/スピッツ/星野 源/マキシマム ザ ホルモン/MAN WITH A MISSION(50音順)

    ●BUMP OF CHICKEN
    ツアー「WILLPOLIS」終盤戦、大阪公演に密着&コメント奪取! 更に、ニューアルバム『RAY』発売も発表されたメモリアルなファイナル、日本武道館公演の徹底レポートも掲載で、このツアーを締めくくる総決算大特集!!

    ●LUNA SEA
    実に13年5ヶ月ぶりとなるアルバム『A WILL』リリースを機に、メンバー5人全員が集結してのインタヴューが実現! 終幕からREBOOT、そしてアルバムに至るまでを語り合う

    ●銀杏BOYZ
    9年ぶりのオリジナル・アルバム完成! そしてその直後に明かされた、メンバー2人の脱退。峯田和伸の口から語られる、この9年間、そして今の銀杏BOYZとは?

    ●MAN WITH A MISSION
    アリーナの中心でオオカミが吠えた!! マンウィズのロックが横浜アリーナに鳴り響いた夜、その完全レポート&ジャン・ケン・ジョニーへのインタヴュー!

    ●Perfume
    シングル『Sweet Refrain』発売。大ヒットを記録したアルバム『LEVEL3』を経て、彼女たちは何を得たのか? そして東阪ドーム4daysへと、まだまだ止まらない3人の姿に迫る

    ●cero
    独自のシティポップスでシーンを切り拓くcero、自身初のシングル『Yellow Magus』発売。彼らの知られざるポップ感について迫るロングインタヴュー!!

    ●Dragon Ash
    今のDragon Ashが放つアンセム完成。困難を乗り越え、再び走り出したその先に見えたものとは? Kj、語る

    ●RIP SLYME
    5人の新たな「最強」を提示する傑作アルバム『GOLDEN TIME』! ソロ活動の成果とリップらしさを自然に背負った進化について全員で語る

    ●スピッツ
    ツアー「SPITZ JAMBOREE TOUR 2013-2014小さな生き物」仙台公演を観た! 最新型のスピッツが浮かび上がるライヴをレポート!!

    ●KREVA
    自身初のライヴアルバム『SPACE TOUR』をリリース! 圧倒的なテンションで音楽の喜びが溢れる今作は何故作られたのか? KREVAにとってライヴとは?

    ●Pay money To my Pain
    4thアルバム『gene』をついにドロップ。Kの生前のヴォーカルと、PTPをリスペクトするシンガーたちによって作られた作品に見出した、PTPの「遺伝子」とは?

    ●The Birthday
    終わらない青春を歌う、ニューシングル『LEMON』。走り続けるThe Birthdayの現在を切りとった今作について、チバユウスケが語った!

    ●AA=
    『#』『4』の2枚に分けて発表されるAA=の4作目。過去、現在、そして未来へ。連作アルバムが描き出す、人間・上田剛士とは?

    ●plenty
    過去曲を解体・再構築したミニアルバム『 r e ( construction )』が完成。作品が照らす、plentyというバンドの現在地とは?

    ●東京カランコロン
    夢とプライドを懸けて鳴らした、全曲セルフプロデュース・アルバム『5人のエンターテイナー』完成!! 彼らの究極のポップ・ミュージックが詰まった今作について、いちろーとせんせいが語る

    ●JUMPIN JACK FLASH vol.2
    RO69JACK歴代優勝・入賞バンド8組が渋谷O-WESTに凱旋! 新たなロックの可能性を力強く鳴らした一夜を徹底レポート!!

    Buckwheat/QOOLAND/さよなら、また今度ね/忘れらんねえよ/宇宙まお/真空ホロウ/江沼郁弥(from plenty)/東京カランコロン

    ●Nothing's Carved In Stone
    超ストレートなシングル『ツバメクリムゾン』ドロップ! 前作『REVOLT』とそのツアーで、彼らは何を掴み、どこへ進んでいくのか? 生形と村松に訊いた

    ●N'夙川BOYS
    2ndフルアルバム『Timeless Melody』完成!! ポップの純度とロックの洗練度を増した最強の作品の裏側にあった壮絶な真実とは?

    ●MONOBRIGHT
    4人に、そして白ポロ眼鏡に戻ったMONOBRIGHTの「らしさ」が炸裂するアルバム『MONOBRIGHT three』リリース! その新たな衝動を語る!!

    ●宇宙まお
    新世代のポップシーンを切り拓く宇宙まお、更に開花! 亀田誠治プロデュースのシングル『つま先/哀しみの帆』で見せた新しい彼女のヴィジョンとは?

    ●MO'SOME TONEBENDER
    異形のバンドメカニズム、ここに極まる!! カオスも衝突も飲み込み、存在そのものでロックを鳴らした最新作『Baseball Bat Tenderness』で見せたモーサムのニューモードとは?

    ●きのこ帝国
    EP『ロンググッドバイ』完成。いくつかの長い別れを、優しい光で照らし出す最新作はどう生まれたのか? 全員で語り合う

    ●lecca
    ロックなエモーションが注ぎ込まれたアルバム『TOP JUNCTION』をリリース! ジャンルの垣根を越えて戦い続ける彼女が今作に込めた思いとは?

    ●ゲスの極み乙女。
    シーン最注目のダンスロックバンド、2ndミニアルバム『踊れないなら、ゲスになってしまえよ』にて更に進化!! 首謀者・MC.Kへのロングインタヴューで、その全貌を暴く

    ●YOUR SONG IS GOOD
    YSIG、パーティーバンドから脱皮!? 本能むき出しで音楽に向かったニューアルバム『OUT』で見せた新しい彼らの姿とは? 

    <SCENE SPECIAL!>
    ●RADWIMPS
    遂に発売されるニューアルバム『Xと○と罪と』を聴いた!! ロングレビューを掲載!
    山崎洋一郎の「総編集長日記」の最新記事
    公式SNSアカウントをフォローする

    最新ブログ

    フォローする
    音楽WEBメディア rockin’on.com
    邦楽誌 ROCKIN’ON JAPAN
    洋楽誌 rockin’on