ずっと真夜中でいいのに。が、最新曲“海馬成長痛”を配信リリースし、TV♡CHANYが制作したMVも公開した。 本楽曲は、「皆が寝静まれば 僕の出番来る」というキラーフレーズと共に思わず踊り狂ってしまうダンサ…
2024年8月3日(土)・4日(日)・10日(土)・11日(日・祝)・12日(月・(月・振休)の5日間、千葉市蘇我スポーツ公園で開催しているROCK IN JAPAN FESTIVAL 2024。 rockinon.comでは出演アーティストのライブ写真とセッ…
2024年8月3日(土)・4日(日)・10日(土)・11日(日・祝)・12日(月・振休)の5日間、千葉市蘇我スポーツ公園で開催しているROCK IN JAPAN FESTIVAL 2024。 rockinon.comでは出演アーティストのライブ写真とセットリス…
2020年に結成された4ピースロックバンド、シンガーズハイ。空間を切り裂くようなハイトーンボーカルやこれでもかと弾き倒すギターソロなど彼らを織り成す要素はいくつもあるが、真っ先に挙げたいのはそのフレキシ…
アルバム『Traveler』のときよりも、『Editorial』のときよりも、断然おおらかで笑いの多いアルバムインタビューになった。「感覚で」とか「力が抜けてきた」とか「面白いアルバム、ハッピーなアルバムにしよう」…
Omoinotakeは2012年に島根県出身の藤井怜央/レオ(Vo・Key)、福島智朗/エモアキ(B)、冨田洋之進/ドラゲ(Dr)の3人により結成されたピアノ・トリオバンドである。上京後には渋谷での路上ライブを積極的に行…
1989年12月に始動。コツコツと鍛錬を積みながら、クオリティにおいても、数字においても、日本の音楽シーンを代表するロックバンドとなったTHE YELLOW MONKEY。およそ12年の解散期間はあったものの、メンバーや周…
「ほんとの生と死を教えてやろう」って言われたんでしょうね。 「そんなに歌いたいなら、ほんとの生と死を歌わせてやるよ」っていうことですよ 8年前の2016年に再集結したザ・イエロー・モンキー。 そこからアリー…
昔とは違う意味で「ロック」って言いたくない。 今はロックに対して自分なりの形があるから ヤングスキニーが昨年12月にリリースした1曲“精神ロック”で、かやゆー(Vo・G)はこう歌っている──《ロックだ うる…
7ORDERからメンバー・森田美勇人の脱退が発表されたのは6月14日のこと。あれから半年。新体制初ツアー『7ORDER LIVE [ONE,] - DUAL Endroll』のリハーサル中に時間をもらって6人の胸中を聞くことができた。 7ORDE…
なんで最後《愛されてる。》っていう言葉が出てきたのかは…… 今の環境への感謝と、関わってくれている人への敬意と誇らしさ。そこに尽きるのかも(大森) 現在発売中の『ROCKIN'ON JAPAN』9月号にMrs. GREEN APP…
2015年に結成され、ソングライターであるナカシマ(Vo・G)と、峯岸翔雪(B)、原駿太郎(Dr)が織りなすソリッドな3ピースサウンドで多くのロックファンを魅了してきたおいしくるメロンパン。ナカシマの綴る文学…
あいみょん、4枚目の傑作アルバム『瞳へ落ちるよレコード』が完成した。1曲目“双葉”が堂々たる開会宣言のように鳴り響き、続く“スーパーガール”が、どこか捻られた角度からのニヒルな告白を歌い、かと思えば、…
YouTubeでのミュージックビデオ公開を起点にして、音楽/ポップカルチャーに旋風を巻き起こしてきた、ずっと真夜中でいいのに。――インターネット音楽カルチャーからの影響を窺わせる、優れた映像クリエイターた…
rockinon.com(ロッキング・オン ドットコム)では、ディスクレビュー、ライブレポートなど最新のニュース(人気)をお届けしています。