7月30日(水)発売の『ROCKIN’ON JAPAN』9月号に、SUPER BEAVERが表紙巻頭で登場! SUPER BEAVERの20年をライブで振り返るインタビュー、そして熱狂に溢れたZOZOマリンスタジアム公演の2日間密着レポート、さら…
“青のすみか”のヒットをきっかけにその名前を一気に広げ、一躍J-POPの注目アーティストとなったキタニタツヤ。さまざまな表現形態を使い分けながらシンガーソングライターとして台頭してきた活動初期から現在に…
Mrs. GREEN APPLEが、フェーズ1完結につき「活動休止」、「事務所独立」、「新プロジェクト”Project-MGA”始動、それにともなうCREWオーディション開催」を発表した。 これは、7月8日発売のベストアルバム『5』…
Creepy Nutsが7月5日(土)に新曲”眠れ”をデジタルリリース、同曲がTVアニメ『よふかしのうた Season2』のエンディングテーマとなることが決定した。オープニングテーマ”Mirage”に引き続き、Creepy Nutsがオープ…
あいみょんが、7月13日(日)より放送がスタートする日曜劇場『19番目のカルテ』主題歌に新曲”いちについて”を書き下ろした。あいみょんが日曜劇場主題歌として楽曲を書き下ろすのは初となる。 同曲は初回放送の7…
1999年にデビューアルバムをリリースして以来、BUMP OF CHICKENの作品は時代とともに常にリスナーの心をとらえ、過去作品も含め世代を超えて聴き継がれている。ここで一度、彼らのこれまでの軌跡を振り返る意味で…
2019年11月に“東京フラッシュ”をリリースして以来怒涛のペースで楽曲を発表、そのたびに支持層を拡大し続けているVaundy。膨大な音楽を吸収し、ジャンルをやすやすと超越するフットワークの軽さと音楽性のバリエ…
メジャーレーベルに所属していた時期を経て、インディーズでの活動を選んだSUPER BEAVER。苦難の日々を過ごした後、たくさんのファンに愛されるようになっていった軌跡は、様々な曲に込められているメッセージと完…
サカナクションは、これまで音楽性においても、音楽体験そのものにおいても、イノベーションの飽くなき探究を続けながら走り続けてきた。彼らは、音楽シーンというより「世の中」における自分たちの位置という「横…
ロッキング・オンが音楽と花火を融合させたまったく新しいエンターテインメントを作ります。イベントのタイトルは「rockin'star Carnival(ロッキンスター・カーニバル)」です。音楽を大音量で流して花火とシンク…
1987年のバンド結成から今年で30年。日本のロック/ポップミュージックの至宝と呼ぶべき名曲を数多く発表しながらも、時代の趨勢に歩みを乱されることもなく、メンバーチェンジや活動休止もなく、確かな足跡を僕ら…
清水依与吏(Vo・G)、小島和也(B・Cho)、栗原寿(Dr)の3人で編成され、今や国民的な人気を誇るback number。インディーズでミニアルバム『逃した魚』、フルアルバム『あとのまつり』をリリースすると、リアル…
rockinon.com(ロッキング・オン ドットコム)では、ディスクレビュー、ライブレポートなど最新のニュース(人気)をお届けしています。