横浜アリーナ2日目終了。
アルバム「SENSE」は、聴き手を信じ、そのために自分を信じ、そのために音楽を信じて、ミスターチルドレンが自分達の内なる海にダイブした作品だった。
音楽家として、どんな時代になっても音楽を信じ、それによって自分を信じ、それによって人間を信じ続けるという強靭な意志が楽曲に漲っていた。
このツアーは、そのダイブしてつかんだ答えを彼らと聴き手が確かめ合う場所だった。
だから桜井の「楽しみで仕方がなかった!」という言葉にも異常に力がこもっていた。
始まりから終わりまでスタジアム級ロックバンドとしてのスケール感とMAXに振り切ったテンションを保ちながら駆け抜けるのは、いつものミスチルと同じかもしれないが、今回のツアーにはさらにそれを上回る興奮と感動がある。
新旧幅広く織り交ぜられたこれまでの楽曲がミスターチルドレンの肉体だとしたら「SENSE」の楽曲は血液の役割をしていた。
その「SENSE」の曲たちが僕らの中の深く懐かしい部分とミスチルの世界を結び合わせてくれていた。(古河)
「SENSE」の答えを観た
2011.03.06 20:35