アーティスト

    【JAPAN最新号】エレファントカシマシ、35周年にして、勝つ。「35th ANNIVERSARY TOUR 2023 YES. I. DO」レポート!

    【JAPAN最新号】エレファントカシマシ、35周年にして、勝つ。「35th ANNIVERSARY TOUR 2023 YES. I. DO」レポート!
    現在発売中の『ROCKIN'ON JAPAN』6月号にエレファントカシマシ「35th ANNIVERSARY TOUR 2023 YES. I. DO」のレポートを掲載!

    エレファントカシマシ、35周年にして、勝つ
    「35th ANNIVERSARY TOUR 2023 YES. I. DO」レポート!

    文=高橋智樹 撮影=岡田貴之


    「It's only lonely crazy days」――ライブ冒頭、エレファントカシマシのデビュー35年史を総括した映像を締め括ったのは、最新シングル『yes. I. do』カップリング曲のタイトルにも冠されたこの言葉だった。フードのついた白いコートに身を包み、登場早々からフィードバックノイズにまみれながらスライドギターソロを披露する宮本浩次の姿は、混沌とロックの化身の如き存在感を放っていた。

    そして――冒頭から轟々と響き渡ったのは“Sky is blue”。《悲しいときは行き過ぎて うれしいときは流れ/見上げれば sky is blue》……日本ガイシホール丸ごとばりばりと震わせるような宮本の絶唱。ブルースロックを極限までハードエッジに鍛え上げたような、壮大なスケールのアンサンブル。35年間走り続けてきた、誰もが知っているエレファントカシマシの演奏ではあったが、そこで鳴っていたのは「誰も観たことのない、最新・最強のエレファントカシマシ」そのものだった。(以下、本誌記事に続く)

    (『ROCKIN'ON JAPAN』2023年6月号より抜粋)


    ご購入はこちら
    他ラインナップはこちら
    JAPAN最新号、発売中!あいみょん/別冊 緑黄色社会/Mrs. GREEN APPLE/[Alexandros]/SUPER BEAVER/スピッツ/back number/ONE OK ROCK/米津玄師/Official髭男dism/エレファントカシマシ/BE:FIRST
    ●あいみょん 新たな名曲“愛の花”誕生! 「“愛の花”インタビュー」「あいみょんとライブ、8のモーメント」のロングインタビュー2本立てで送る、春のあいみょん大特集! ●別冊 緑黄色社会 春の名曲センバツBOOK INTERVIEW vol.1――緑黄色社会の謎に包まれた曲作りとは? …
    JAPAN最新号、発売中!あいみょん/別冊 緑黄色社会/Mrs. GREEN APPLE/[Alexandros]/SUPER BEAVER/スピッツ/back number/ONE OK ROCK/米津玄師/Official髭男dism/エレファントカシマシ/BE:FIRST - 『ROCKIN'ON JAPAN』2023年6月号
    公式SNSアカウントをフォローする

    人気記事

    最新ブログ

    フォローする
    音楽WEBメディア rockin’on.com
    邦楽誌 ROCKIN’ON JAPAN
    洋楽誌 rockin’on