本日7月13日に更新した「音楽文」の洋楽の新着記事を1本公開しました。 是非ご覧ください。 大学の片隅でブラック・サバスを聴く 20歳の女子大生が考える音楽についての雑感 安藤夏樹(21歳) 「音楽文」の投稿…
ネーミングがその後のキャリアを左右することもあるバンド名。米ラジオ放送の情報サイト「Radio.com」が、映画にちなんだバンド名を持つバンド25組を紹介している。 本記事では「Radio.com」をもとに、10組のバ…
「Stereogum」が「In Memoriam: Bands We Lost In 2017」と題した映像を公開している。 これは2017年に解散したバンドを「アカデミー賞風のモンタージュ」映像で紹介していくもので、イエローカード、2NE1、ブラ…
ボン・ジョヴィ、ムーディー・ブルース、ダイアー・ストレーツ、ザ・カーズ、ニーナ・シモン の5組が2018年の「ロックの殿堂」入りに選ばれたことは先日報じた通りだ。 デビュー25年以降が経過したアーティスト…
今年の2月にその活動に終止符を打ったブラック・サバスだが、最後のワールド・ツアーとなった「The End」ツアーの最終公演より、バンドが1970年にリリースしたデビュー・アルバム収録曲“N.I.B.”のライブ映像が…
ブラック・サバスとしてのファイナル・ツアー、「ジ・エンド」ツアーを今年の2月に終えたオジー・オズボーンが、2018年の5月からはソロとしてのファイナル・ツアーを敢行することを明らかにした。5月5日のメキシ…
今年の2月にその活動に終止符を打ったブラック・サバスだが、最後のワールド・ツアーとなった「The End」ツアーの最終公演より、最後に演奏された“Paranoid”のライブ映像が公開された。 同映像はブラック・サ…
今年の2月にその活動に終止符を打ったブラック・サバスだが、最後のワールド・ツアーとなった「The End」ツアーの最終公演を全曲ノーカットで完全収録したライブ映像の上映が決定となった。 ドキュメンタリー映…
ブラック・サバスが今年2月、バンドの地元である英バーミンガムのゲンティン・アリーナで行った「ジ・エンド」ツアーの最終公演のライブ映像が日本独占で上映される。 同公演を収めたドキュメンタリー『Black Sa…
オリジナル・メンバーによる70~78年の音源を集めた、まさに究極の2枚組ベスト。アンディ・ピアースによる09年の名リマスタリングも、彼ら自身の監修による絶妙な選曲も功を奏しているのだろう。昔から大好きだっ…
現在フェアウェル・ツアー中で、2017年2月のUK公演を持って活動に終止符を打つとされているブラック・サバスだが、ベスト・アルバムが、10月28日に輸入盤として発売されることが決定した。国内盤の発売は2017年初…
1月からバンドにとって最後のツアーとなるジ・エンド・ツアーに乗り出しているブラック・サバスだが、オジー・オズボーンはこれで確実にブラック・サバスは終わりを迎えると語っている。 4月からはじまるオース…
オジー・オズボーン・アンド・フレンズとKORNをヘッドライナーに据え、11月21日(土)・22日(日)の2日間に亙って千葉・幕張メッセで開催されたOzzfest Japan 2015。 発売中の『ロッキング・オン』2月号には、2…
rockinon.comは、ロッキング・オンが提供する音楽ニュースサイトです。rockinon.comでは、洋楽アーティスト「Black Sabbath(ブラック・サバス)」の 記事を掲載しています。