世の中にはいろんなラブソングがある。恋の始まりのドキドキ感や、片想いの切ない気持ち、失恋の悲しさは、恋愛を経験した人なら誰もが共感できるテーマだろう。そして、恋愛のリアリティを追求していく上で実は欠…
1987年のバンド結成から今年で30年。日本のロック/ポップミュージックの至宝と呼ぶべき名曲を数多く発表しながらも、時代の趨勢に歩みを乱されることもなく、メンバーチェンジや活動休止もなく、確かな足跡を僕ら…
木が葉を落として寒そうな姿をしてきたら、家の近くに咲いている花の種類が変わったら、季節の移ろいを感じるものだ。花は季節を教えてくれるのと同時に、感謝を伝えるとき、「ごめん」を伝えるとき、自分の意思を…
人はなぜ星空に心惹かれるのだろう。大昔から人々は夜空を見上げては星座を紡いできた。それだけでなく、星たちが浮かぶ宇宙の謎に踏み込み、その真実に直接触れようと、今も世界で宇宙開発が繰り広げられている。…
NHK連続テレビ小説『なつぞら』の主題歌、“優しいあの子”を聴くたびに、なぜか不思議な癒しを感じているこの頃。普遍的な初恋を歌うこの楽曲で描かれる「あの子」は、それぞれのリスナーの記憶の中にいる魅力的…
スピッツが、10月6日(月)0時に47thシングル“灯を護る”を配信リリースする。 また、同曲が10月4日(土)23:00より放送開始のTVアニメ『SPY×FAMILY』Season 3 オープニング主題歌に決定した。 スピッツのシングル…
スピッツがスピッツを肯定したアルバム『醒めない』をメンバー全員で語る スピッツが15枚目のアルバムをリリースした。タイトルは『醒めない』。素晴らしいタイトルだと思う。スピッ…
「和やかだなあ! スピッツに入りたいな」 番組責任者=大泉洋が思わずそう口にするほど、スピッツの4人の「優しい世界」ぶりが、バンドの32年間の歩みと“優しいあの子”に通底する唯一無二のロックマジックを、…
残暑が長引く夏もようやく終わり、季節はいよいよ秋。 この季節が一番好きな人も多いと思いますが、儚いくらいあっという間に冬が来てしまいますよね。 そこで今回は、この儚くもエモい「秋」という季節を彩る「…
今年ももうすぐ夏が終わる。毎年のことだが、なんだか切ない。でもその切なさがすごく大事な感情のような気がする。夏の名曲とされるロックナンバーの多くが「夏の終わり」を歌っているのも、そのためかもしれない…
デビュー当時から、アルバムごとにジャケットのアートワークにも、音源制作と同様にこだわり抜いてきたスピッツ。先日発売された『スピッツのデザイン』は、そんな歴代のアートワークを、担当アートディレクターや…
12月28日(木)、29日(日)にインテックス大阪にて開催される「FM802 RADIO CRAZY」のタイムテーブルが発表された。 初日のトップバッターはFear, and Loathing in Las VegasとヤバイTシャツ屋さんとなっている…
スピッツの楽曲“スターゲイザー”がSUBARU『フォレスター』の新CMソングに決定した。 新CM「流星群」篇(30秒Ver.)はこちら。 なお、このCMは本日2017年1月18日(水)から放送されている。
スピッツの楽曲“渚”が、SUBARU『フォレスター』CMソングに決定した。 SUBARU『フォレスター』CM “渚”はスピッツの7thアルバム『インディゴ地平線』収録曲。TVCMは2015年11月18日(水)から放映がスタートす…
スピッツの11枚目のアルバム『スーベニア』(2005年1月発売)に収録されている“春の歌”が、ロッテ『ガーナミルクチョコレート』CMソングに決定したことがわかった。 “春の歌”が使用されるCMは、明日4月15日…
8月3日(金)・4日(土)・5日(日)の3日間、茨城県ひたちなか市・国営ひたち海浜公園で開催の『ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2012』。本日、出演アーティストの第1弾発表を行いました! 今回発表したアーティストは…
スピッツがカヴァーした原田真二の“タイム・トラベル”が、フジテレビ系ドラマ『僕とスターの99日』の主題歌に決定した。 “タイム・トラベル”は、原田真二の1978年のヒット曲。スピッツがドラマ主題歌を担当…
今から30年前、一組のロックバンドが、この世界に空の飛び方を伝えた。 それはスーパーマンのようにビューンと飛んでいくのでもなく、ロボットや飛行船に乗り込むのでもなく、そのロックバンドの音楽にしか、伝え…
rockinon.comは、ロッキング・オンが提供する音楽ニュースサイトです。rockinon.comでは、邦楽アーティスト「スピッツ」の 記事を掲載しています。