マキシマム ザ ホルモンが雷雨の中で3曲プレイ(ものすごい光景と盛り上がりだった)したところで、源氏ノ舞台・牛若ノ舞台は参加者の安全を優先し演奏を一時中断。参加者の忍耐強い協力のもと、屋内やシャトルバ…
初日は天候に恵まれていたものの、2日目は強い雨が降りしきる中で開演時間を迎えた「京都大作戦2019 〜倍返しです!喰らいな祭〜」。タフな環境ではあるけれど、それを乗り越えて喜びを見つけてゆくところに、「…
疲労困憊して体動かへんくて、第五感が動かへんかっても、思考とか思いっていうのはある。 ここから人の動きや言動って始まるなあって思ってた 現在発売中の『ROCKIN'ON JAPAN』2月号に10-FEETが登場! 限界突破…
Hi-STANDARDのドキュメンタリー映画『SOUNDS LIKE SHIT : the story of Hi-STANDARD』が11月10日(土)に公開されることを記念し、スペースシャワーTVで特別番組がオンエアされる。 番組では、一足先に映画を観た…
「京都大作戦」史上初となる、3日目の朝。源氏ノ舞台トップに立ったSUPER BEAVERの渋谷龍太(Vo)は、矢継ぎ早に繰り出す熱い言葉の中で、「1日目も2日目も、ゴミがまったく無かったんだって。それは、10-FEETの3…
日中の好天が夕方から急変して、激しめの雨に。来場者にとってハードモードな1日になったが、源氏ノ舞台トリの10-FEETが始まる頃には雨もだいぶ落ち着いてきた。 ぬかるみも厭わずフィールドがしっちゃかめっちゃ…
10-FEETのバンド結成20周年と、彼らが主催するフェス「京都大作戦」の10周年を記念した企画展「10-FEETと京都大作戦展」が、京都の河原町オーパにて本日開幕した。 この企画展は、バンドの20年間の歩み、そして「…
約4年ぶりとなったシングル『アンテナラスト』から半年、再びの傑作ニューシングル『ヒトリセカイ✕ヒトリズム』を2017年2月1日(水)にリリースする10-FEET。 発売中の『ROCKIN’ON JAPAN』3月号には、10-FEETの…
フェスとかで“第ゼロ感”とか“RIVER”とかをロケットえんぴつみたいに押し出していくような曲を作らんと意味ないな、ぐらい今は思ってたい 僕は、10-FEETの“第ゼロ感”が映画『THE FIRST SLAM DUNK』のエンディ…
秘められてきた全貌が、ここに来て次々と明らかになっている映画『THE FIRST SLAM DUNK』。そのエンディング主題歌である10-FEETの“第ゼロ感”を聴いて、そして、予告映像との親和性の高さを感じて、やっと、これ…
12月3日(土)に公開される映画『THE FIRST SLAM DUNK』のオープニング主題歌をThe Birthdayが、エンディング主題歌を10-FEETが担当することが決定した。 同作は、週刊少年ジャンプ(集英社)にて1990年42号から1…
10-FEETが、6月19日(日)に東京ドームにて開催される「Yogibo presents THE MATCH 2022」テーマソングに新曲“aRIVAL”を書き下ろした。 同イベントでは那須川天心と武尊の対決をはじめ、各団体からこの日限りの…
ファーストから『thread』までが一巡、『Fin』でまた一巡して、今もう1回スタート切れてるような状態(TAKUMA) 現在発売中の『ROCKIN'ON JAPAN』5月号に10-FEETが登場! 名作コラボアルバム『10-feat』と25周年…
現在発売中の『ROCKIN'ON JAPAN』2月号別冊にReunion TOUR 2021徹底レポート&フロントマン3人によるスペシャル鼎談を掲載! ELLEGARDEN × 10-FEET × マキシマム ザ ホルモンがライブハウスで再会! 激アツ&最…
rockinon.comは、ロッキング・オンが提供する音楽ニュースサイトです。rockinon.comでは、邦楽アーティスト「TAKUMA」の アーティスト情報を掲載しています。