「声」には、その人の感情だけでなく性格や人生までもが表れる。mzsrzの「声」には、ひとりぼっちの寂しさ、普通になれない自分への絶望、誰にも相談できない苦しさ、夢や実力を嘲笑われた過去など、強烈な経験と…
常にライブと向き合い、急成長を遂げ続けている東京・府中発ロックバンドkobore。フルアルバムとしては約1年7ヶ月ぶりとなる新作『Purple』は新たな挑戦へ臨みながらも、奇をてらうことも肩肘を張ることもなく作り…
2020年11月のシングル『See The Light』&EP4作品の配信音源を経て、K:reamが完成させた1stアルバム『TerminaL』は実に全16曲収録。オアシスを彷彿とさせる雄大なバラード“Live”あり、スリリングな熱量と加速度…
『ミニオンズ』や『怪盗グルー』シリーズでおなじみの〈イルミネーション・エンターテインメント〉が2016年(日本では2017年)に公開し、世界中で大ヒットを記録した『SING/シング』。その大ヒットの要因となっ…
神はサイコロを振らないのメジャー1stフルアルバム『事象の地平線』は、CD2枚組にトータル20曲を収めた超弩級の作品となった。“未来永劫”、“徒夢の中で”など既発楽曲14曲に加え、2020年にバイラルヒットを記録…
2013年にリリースされたtofubeats“水星”、1994年にリリースされた小沢健二 featuring スチャダラパー“今夜はブギー・バック(nice vocal)”のマッシュアップアレンジ楽曲が、やさしい味わいのアルコール度数3…
1994年にリリースされた小沢健二 featuring スチャダラパー“今夜はブギー・バック(nice vocal)”、2013年にリリースされたtofubeats“水星”のマッシュアップアレンジ楽曲が「ほろよい」のテレビCMで流れてい…
Da-iCEにとっての2021年は、アルバム『SiX』のロングヒット、そして“CITRUS”の大ヒットから同曲での「日本レコード大賞」受賞と、まさに大躍進の一年となった。大野雄大(Vo・Performer)、花村想太(Vo・Perfor…
長崎発3ピースロックバンド、SHANKがフルアルバムとしては5年ぶりとなる新作『STEADY』を完成させた。そのメロディの良さや衝動的な勢いはもちろん彼らの特長ではあるが、今回はバリエーション豊かなビート感とア…
クリーン×3、ラップ、スクリーム、シャウトで構成された6人のボーカルに、マニピュレーターを加えた編成で、活動を重ねるごとに独自の表現スタイルを深め続けている「神使轟く、激情の如く。」――通称・神激。メ…
東京事変が2枚組、全30曲収録のオールタイムベストアルバム『総合』をリリースする。本記事はそれを記念しての、1stアルバム『教育』から、一枚一枚フルアルバムを軸にひもといていったインタビュー。 大人になっ…
2008年の結成以来、ほぼ1年に一作のペースでコンスタントにオリジナルアルバムをリリースし続けているNothing’s Carved In Stone。2019年には自主レーベル「Silver Sun Records」を設立し、バンドサウンドのアッ…
今年5月に晴れて20歳となったシンガーソングライター、Karin.。アルバム『solitude ability』とミニアルバム『solitude minority』という2作で10代を終え、新たなフェーズに足を踏み入れた彼女の第一歩が、10月27…
《僕が何者かは僕自身が決めるんだ》――今年3月にリリースされた1stアルバム『第壱楽章』の“零壱匁”で、映秀。はこんなふうに歌っていた。「誰にどう呼ばれようと、僕は自分自身の音楽を作っていく」。あらゆる…
2021年11月24日、MAN WITH A MISSIONの約3年半ぶりのオリジナルアルバム『Break and Cross the Walls I』がついにリリースされた。来年春に予定されている次作との2連作の1作目にあたるこのアルバムでは、彼らをこ…
あいみょんがニューシングル『ハート』をリリースした。表題曲は、ドラマ『婚姻届に判を捺しただけですが』の主題歌として、すでに流れているラブバラード。高く淡い歌声で、この上なく繊細な表現を見せながら、「…
リアクション ザ ブッタにとって約3年ぶりとなる新作ミニアルバム『サイレントスーパーノヴァ』。涼やかなポップナンバー“Coffee Cup”やバラード曲“Colorful”といった既発配信シングル曲も収めた今作。最新配…
この2020年代に、驚くほど真剣かつ闇雲に「ロックとは何なのか?」と自問自答を繰り返しながらひた走るバンドがある。その名はK:ream。内川祐(Vo・Pf)と鶴田龍之介(G・Vo)によって2018年に結成され、自身のレ…
2014年、イタリア生まれアメリカ育ちの小川悟(Vo・G)を中心に結成。「数万人の観客を熱狂させるようなスタジアムロックを鳴らしたい」という壮大なビジョンを掲げながら、関西圏を中心に邁進中のロックバンド、…
休日課長(B)のレシピ本が原案となってテレビドラマ『ホメられたい僕の妄想ごはん』が生まれ、その主題歌の作曲にえつこ(Key・Vo)、作詞にREIS(Vo・Key)が参加――というマジカルな展開の結晶である“Ordinar…
rockinon.com(ロッキング・オン ドットコム)では、アーティストへの最新インタビューをお届けしています。