通算6作目、現在のラインナップになって3作目、そして前作で2度目のメジャーデビューを果たしてからの2作目。もしかしたら今、Wiennersはバンドとしての絶頂に手をかけつつあるのかもしれない。そう思わせるニュー…
2017年のデビュー以来、瞬く間に世界中で新世代のシンボルとなったインディポップバンド、スーパーオーガニズム。その4年ぶりとなるニューアルバム『World Wide Pop』が7月15日にリリースされた。めちゃくちゃいい…
クボタカイというアーティストには、その出自としてフリースタイルラップというイメージが強くありながら、近年は他アーティストへの提供曲も含め、彼の書く楽曲からはより「ポップス」の色合いを強く感じるように…
6月23日深夜に、ライブ映像「4s4ki - Live in Parallel World 2022[YouTube Edition]」をプレミア公開し、8月24日(水)にメジャー2作目となるアルバム『Killer in Neverland』をリリースすることを発表した4s4k…
ばってん少女隊から新曲が到着した。タイトルは、彼女たちが観光大使を務める福岡県宗像市の「神湊」から取った“虹ノ湊(コウノミナト)”。この楽曲を書き下ろしたのは、時代のムードを汲み取ったチルな日本語ラ…
11作目のシングル『ひまわりコンテスト』と、2021年11月14日に行った大阪城ホールワンマンをすべて収めた映像作品『Tank-top of the DVD SPECIAL -OSAKA-JO HALL-』を、2022年6月29日(水)にリリースするヤバイT…
現在「AIMYON TOUR 2022“ま・あ・る”」で全国行脚中のあいみょん。とはいえ新曲も途切れないのがあいみょんのすごいところで、6月8日(水)にリリースされる13thシングル『初恋が泣いている』も、スタンダードであ…
MAN WITH A MISSIONのニューアルバム『Break and Cross the Walls Ⅱ』が完成した。昨年11月にリリースされた『Break and Cross the Walls Ⅰ』とともに二部作を構成する今作は、「壁を壊す」、「壁を越える」とい…
インターネットの発達により人生が劇的に変化するという事案も少なくない2020年代。ヤングスキニーのフロントを務めるかやゆー。(Vo・G)もそのうちのひとりだろう。彼はSNSに自作曲やカバー曲の弾き語り動画をア…
自分たちの出自を忘れず、確固たる信念を貫き通すことは並大抵ではない。カナダ発のポストハードコアバンド、Silversteinはその数少ない成功者と言っていい。 バンドは00年結成から約2年のペースでコンスタント…
「自分とおなじような苦しみを持った人に、歌を通じて気持ちを共有したい」。それが16歳のシンガーソングライター・久保あおいの、アーティストとしての信念だ。2020年8月にデジタルシングルでデビューし、ビジュ…
2021年4月に結成、初めて世に出した楽曲“Cynical City”が話題を呼び、瞬く間に注目のニューカマーとなった4人組・新東京。さまざまな音楽を混ぜ合わせて生まれるユニークなサウンドと、ボーカル・杉田春音が書く…
「80’s×現代=レトロポップ」というテーマを追求しながら活動を重ねている武藤彩未。自身の誕生日に配信リリースされるデジタルシングル『IMAGE BOARD』は、彼女が愛して止まないものに対する想いが音と言葉に託…
UNDER ARMOURによる、若者が直面する様々な「スポーツの壁」を取り払うために展開されているブランドキャンペーンのテーマソングとして書き下ろされた“Break through the wall”。様々な困難と向き合うアスリート…
『ヒプノシスマイク-Division Rap Battle-』の毒島 メイソン 理鶯役などを務める人気声優・神尾晋一郎と、ROCK IN JAPAN FESTIVALなどで活躍する「DJ'TEKINA//SOMETHING a.k.a ゆよゆっぺ」でおなじみのミュージシ…
ばってん少女隊が新フェーズに突入していることをキャッチし、rockinon.comに初登場してもらった。これまでASPARAGUS・渡邊忍、KEYTALK・小野武正、flumpool・阪井一生、フレデリック・三原康司、元チャットモンチ…
「声」には、その人の感情だけでなく性格や人生までもが表れる。mzsrzの「声」には、ひとりぼっちの寂しさ、普通になれない自分への絶望、誰にも相談できない苦しさ、夢や実力を嘲笑われた過去など、強烈な経験と…
常にライブと向き合い、急成長を遂げ続けている東京・府中発ロックバンドkobore。フルアルバムとしては約1年7ヶ月ぶりとなる新作『Purple』は新たな挑戦へ臨みながらも、奇をてらうことも肩肘を張ることもなく作り…
2020年11月のシングル『See The Light』&EP4作品の配信音源を経て、K:reamが完成させた1stアルバム『TerminaL』は実に全16曲収録。オアシスを彷彿とさせる雄大なバラード“Live”あり、スリリングな熱量と加速度…
『ミニオンズ』や『怪盗グルー』シリーズでおなじみの〈イルミネーション・エンターテインメント〉が2016年(日本では2017年)に公開し、世界中で大ヒットを記録した『SING/シング』。その大ヒットの要因となっ…
rockinon.com(ロッキング・オン ドットコム)では、アーティストへの最新インタビューをお届けしています。