衝撃的な作品である。ちゃんみなは今作の制作にあたって、「なぜ歌うのか」「なぜ生きるのか」という、本質的な問いの中に自らを置いた。その思考の中で生まれた『note-book-Me.-』、『note-book-u.-』。この2作の…
1月25日、須田景凪のライブがLINE CUBE SHIBUYA(渋谷公会堂)で行われた。完全招待制で行われたこの公演は『uP!!!NEXT 須田景凪〜晩翠〜 powered by au 5G』と銘打たれ、KDDIが、5Gという新たなテクノロジーをラ…
キム・ヒョンジュンがニューアルバム『月と太陽と君の歌』を2月5日にリリースする。フルアルバムとしては約5年ぶり、兵役を終えて活動を再開してからは約2年半。これまでリリースしてきたシングル曲から、最新のモ…
昨年8月にアルバム『アイデンティティクライシス』でデビューを果たした2001年生まれのシンガーソングライター、Karin.。高校最後の1年を激動の中で過ごしてきた彼女の、リアルタイムの揺れ動く気持ち、デビューし…
昨年8月に横浜文化体育館で行われたPENGUIN RESEARCH初のアリーナ公演が、1月29日にライブ映像作品『Penguin Go a Road 2019 FINAL「横浜決闘」』としてリリースされた。コンポーザーとしてもボカロP=kemu名義で…
スズキユウスケ(Vo・G)、スズキナオト(G・Cho)、ゆっきー(B)、ゆりと(Dr)による4ピースバンド、オレンジスパイニクラブ。耳馴染みの良いメロディ、恋愛感情の揺れや季節の移り変わりを捉えた歌詞、趣向を…
「未確認フェスティバル2017」のファイナリストとして注目を集めた、1999~2000年生まれの男女による5人組バンド・FAITHがメジャーデビュー。1stアルバム『Capture it』は、ルーツであるポップパンクやUSインディ…
青春の真っ只中にいるからこそ歌えるロックがある。現役高校生バンド、南無阿部陀仏がリリースする初の全国流通盤EP『若者よ、耳を貸せ』は、そういう作品だ。大人になるって、どういうことかもわからないし、将来…
ロックの熱量、エレクトロのドリーミーな昂揚感、ハードコアの攻撃性、ポップスのキャッチーさ――多彩な要素を融合させた楽曲と、エネルギッシュなパフォーマンスによって、幅広い層からの支持を集めるようになっ…
《曲げない強さを 枯れない心をしたためて/甘くはないがいつか栄光を/この手で掴んで 間違いじゃないと証明しよう》。まっすぐなメロディとパワフルなアンサンブルで、力強くバンドの理想像を掲げる“理想像”…
韓国系アメリカ人アーティストのCharmによるソロプロジェクト、THE CHARM PARK。作詞・作曲・アレンジ・演奏をほぼひとりでこなし、2018年にメジャーデビューを果たして以来、さらに音楽ファンの熱い視線を浴び続…
文=沖さやこ スマホを高速スクロールしていても、英語+外語ひらがな表記というアンバランスさから目に留まるバンド名。公式Twitterのプロフィール欄に燦然と輝く「9年後でかいフェスの大トリを受け持つバン…
結成5周年〜6周年の集大成として11月4日に開催された幕張メッセイベントホールでのワンマン「『LIVE - RATION 2019 FINAL』〜幕張ヴァージンはあなたのもの~」。本人たちもステージで言っていたとおり、集客とい…
2018年10月18日に公開された動画「#01」でYouTubeデビューを果たしてから、花譜は濃密な1年を過ごしてきた。アニバーサリーに届けられた花譜1周年記念特別番組『花と椿と君。』(期間限定放送・終了済)の中で、…
今年3月にリリースしたアルバム『CENTER OF THE EARTH』で、堂々たる生のバンドサウンドを鳴らし、新ギタリスト=アオキテツ加入後の4人体制の力強さを印象付けたa flood of circle。そして、紆余曲折の歴史を背負…
「北陸を“音楽”で元気に!」をキャッチフレーズに活動するご当地アイドル、ほくりくアイドル部。全国の舞台でも通用する「北陸発信のスター」を見出し育成する一大プロジェクトとして始動して3年半、満を持して1…
phatmans after schoolから「saji-サジ-」とバンド名を改め、今年新たなスタートを切ったヨシダタクミ(Vo・G)、ユタニシンヤ(G)、ヤマザキヨシミツ(B)の3人。TVアニメ『あひるの空』のエンディングテーマ“…
音楽が大好きな人にこそ、ぜひ観てもらいたいのが、Netflixで全世界に向けて配信されているアニメ『キャロル&チューズデイ』だ。未来の火星を舞台にして、ふたりの少女がミュージシャンとして成長していく姿を描い…
ただひたすら、全力で生きて全力で曲を作って全力でライブをやる毎日。その毎日の積み重ねがこのアルバムになったのだと確かに感じられる。 WANIMAの2ndアルバム『COMINATCHA!!』は、そんな「ひとつの思いを持って…
THE CHERRY COKE$が9thアルバム『OLDFOX』を10月9日にリリースする。今年は結成20周年という節目。アイリッシュパンクを出発点として、様々な時代や国、ジャンルへと寄港してきたチェリコという名の船が、日本の蒲…
rockinon.com(ロッキング・オン ドットコム)では、邦楽アーティストへの最新インタビューをお届けしています。